子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 2016.09.16 9,725 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 登園グッズ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12180178629.html POINT 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。 子どもの幼稚園グッズは、玄関を入ってすぐの廊下に片づけることにしています。 「無印良品の壁に付けられる家具」を子どもの背丈に合わせて取り付けました。 幼稚園でも、同じように片づけているようで、家でも同じようにしました。おかげで子どもがスムーズに片づける習慣がついているようです。 アッシュコンセプト ガムフック価格:972円(2016/9/16 10:25時点)感想(100件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.26 1,994 学校グッズ 子供の部活アイテムはカゴにざっくり収納にしています 子供用の収納は、小さい時期程わかりやすさが一番大切だと思います。複雑すぎる収納は出来なかったり、続かなかったりする事も多いので、わかりやすい・続けやすい簡単収納を心がけてあげたいですね。 2016.02.21 12,578 イケアIKEA, キッチン, セリア, 吊るす, 手作り/自作, 暮らしの道具 キッチンの空いたスペース☆100円材料で自分好みな収納を作る 「ここに棚があったら・・・」「ここに引っ掛けられたら・・・」と思うことはよくあると思います。100円ショップやホームセンターなどで気軽に材料が買えるので、勿体ないスペースを自分好みの収納に変えちゃいましょう♪ 2016.01.07 5,489 バッグ, ラベル, リビング 保存袋にいれたバッグの管理にラベリングは必須 良いバッグは保存袋に入れて保管。大きさでだいたいは区別できるけれど、それでもラベリングは必須。ラベルにはブランド名や色、形状を書いています。 2018.07.10 5,859 キッチン, セリア, タオル/ハンカチ, つっぱり棒, 吊るす, 帽子 セリアのダイレクトピンチで落ちない引っ掛け収納 無印良品や100均にある引っ掛けるワイヤークリップは、サッと引っ掛けられる便利なグッズですが、触れた時に落ちたりするのがプチストレス。そこで、100均アイテムを使った、落ちない引っ掛け収納をご紹介します。 2016.03.24 18,931 おもちゃ, 吊るす, 子供部屋 ぬいぐるみの収納★1枚布でハンモックを作ってみました 頂いたり買ったり、気付けば増えていたぬいぐるみを、取り出しやすく戻しやすいハンモック型収納をつくってみました。