子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 2016.09.16 9,723 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 登園グッズ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12180178629.html POINT 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。 子どもの幼稚園グッズは、玄関を入ってすぐの廊下に片づけることにしています。 「無印良品の壁に付けられる家具」を子どもの背丈に合わせて取り付けました。 幼稚園でも、同じように片づけているようで、家でも同じようにしました。おかげで子どもがスムーズに片づける習慣がついているようです。 アッシュコンセプト ガムフック価格:972円(2016/9/16 10:25時点)感想(100件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.09 4,981 洗濯グッズ, 無印良品 泥んこ洗濯物の手洗いに☆無印のミニ洗濯板とプレ手洗いセット 学校や幼稚園から帰ってきた子供の靴下、泥んこですよね・・・。この泥汚れ、洗濯機で洗っただけでは落ちないんですよね。洗濯機に入れる前の予洗いの時に活躍してくれるのが、昔ながらの洗濯板!かさ張らない無印のミニ洗濯板と粉末洗剤をセットにして置いておくと便利ですね。 2016.05.30 4,653 ファイルボックス, 学校グッズ 教科書はファイルボックスを使い教科別に収納 子どもの受験に備えて過去の教科書を保管しています。教科別にファイルボックスに入れてラベリングすることでわかりやすくなりました。 2017.04.19 11,558 ファイルケース, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 書類, 本棚/書棚, 机/デスク わが家は5分類。ファイルと仕切りを使ったプリント類の保管アイデア 学校や習い事など、ほぼ毎日子供が持ち帰るプリントは、きちんと保管しておかないと、どこかに紛れて無くしてしまう事があります。ファイルと仕切りを使って、分かりやすく保管するアイデアをご紹介します。 2017.03.22 4,317 カード類, リビング, 無印良品 細分化で必要な時にすぐ見つかるスッキリカード収納 カードと言えば、ポイントカードやメンバーズガードなどいくつか種類があります。それらをただカードホルダーに入れただけでは、必要な時に必要なカードが取り出せない事があります。最初にひと手間かけて、細分化して収納すると探す手間が省けます。 2016.10.06 4,199 キッチン, ファイルボックス, 無印良品 ファイルボックスのキッチン収納には「無印良品」がお勧めです キッチン収納で使うファイルボックスは、無印良品のものが、空間を最大限に使うことができてすっきり片づけることができます。