子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 2016.09.16 9,725 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 登園グッズ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12180178629.html POINT 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。 子どもの幼稚園グッズは、玄関を入ってすぐの廊下に片づけることにしています。 「無印良品の壁に付けられる家具」を子どもの背丈に合わせて取り付けました。 幼稚園でも、同じように片づけているようで、家でも同じようにしました。おかげで子どもがスムーズに片づける習慣がついているようです。 アッシュコンセプト ガムフック価格:972円(2016/9/16 10:25時点)感想(100件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.11 9,884 学校グッズ 面倒な書類書きの時短テク。自宅から学校までの地図はコピー保管 新入園・入学のお子さんがいるご家庭や新学期がスタートしたご家庭では、学校からの大量の書類書きでお母さん達はあたふたしているのではないかと思います。その中に自宅から学校までの地図を書く書類があるかと思いますが、毎回書くのは面倒なので、一度描いた地図はコピーしておくと、次年度の書類書きを時短出来ますね。 2017.03.24 5,821 アクリル仕切棚, リビング, 無印良品 無印良品のアクリル仕切り棚の活用法のあれこれ 無印良品のアクリル仕切り棚は、物の仕切りにはもちろんのこと、ディスプレイなどにも使えて、とても便利なので、ご紹介します。 2015.12.27 20,336 キッチン, 吊るす, 暮らしの道具, 資源ごみ 資源ごみの分別☆食品トレーや牛乳パックの一時保管のアイデア 自治体によって牛乳パックなどの分別回収が行われていますが、回収頻度が少ないために一時保管のスペースが必要になることがあります。 2016.08.12 5,832 PPケース, トレイ, マスキングテープ, リビング, 日用品, 無印良品 無印良品の収納ケースを使った小物のジャンル別収納 ヘアピンやボタンなど、家の中には色々な小物があります。こういった小物類は、やはりジャンル別に分けて収納すると使い勝手がよくなります。そんな小物収納に無印良品の収納ケースがピッタリなんです。 2016.02.20 4,641 マスキングテープ, 学校グッズ, 暮らしの道具 お友達の連絡ノートと間違えない★お気に入りのマステで目印を付けてみた 幼稚園や保育園、学校などで使う連絡ノート。うっかり他の子のモノを持って帰ってしまったり、他の子が間違えてしまったり・・・なんて事があります。マスキングテープを背表紙に貼って、自分のモノという目印を付けるとうっかり間違いが減りそうですね。