子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 2016.09.16 9,725 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 登園グッズ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12180178629.html POINT 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。 子どもの幼稚園グッズは、玄関を入ってすぐの廊下に片づけることにしています。 「無印良品の壁に付けられる家具」を子どもの背丈に合わせて取り付けました。 幼稚園でも、同じように片づけているようで、家でも同じようにしました。おかげで子どもがスムーズに片づける習慣がついているようです。 アッシュコンセプト ガムフック価格:972円(2016/9/16 10:25時点)感想(100件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.15 4,021 子供部屋, 学校グッズ, 机/デスク 小学1年生もひと目でわかる 写真を使った持って行くものリスト 入学から1か月ほど経ち、小学校での勉強にも慣れてきた様子の娘。でも、毎日宿題後にやっている翌日の準備がちょっとまごついている様に見えたので、持って行くモノがひと目でわかる様にちょっと改善しました。 2017.03.21 11,794 ファイルケース, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 書類 子供のモチベーションUP。すぐに手に取れる学校プリント管理法 学校や幼稚園などに通うお子さんがいるご家庭では、より良いプリント管理法を試行錯誤されているかと思います。必要な時にすぐに手に取れる、そんなプリント管理法をご紹介します。 2015.11.17 14,604 100円アイテム, 収納の考え方, 無印良品 ぴったりサイズの収納ケースを探すためにやっていること プラスチックやアクリル素材のケースは1cm違うだけでスペースに収まらなくなってしまいます。そこで100均で探すならメジャーを持参し、無印良品なら事前にホームページやアプリなどでチェックすることができます。 2017.06.24 2,440 100円アイテム, フック, リビング セリアのフックが簡単に付けられてオススメです 気に入って購入したうちわの収納をどうしようかと思っていたので、セリアのフックをつかってかけてみました。 2018.05.22 1,926 リビング, 暮らしの道具, 無印良品 SNSで話題の無印ペンケースを電池ケースとして活用するアイデア 懐中電灯やリモコンなど、電池を使うアイテムは生活に欠かせないものばかりなので、うっかり電池を切らしてしまうと大変!そんな電池のストックを無印のペンケースでスッキリと収納するアイデアをご紹介します。