アイアンサークルフックをキッチン物干しとして使うアイデア 2016.12.03 5,831 キッチン, ジップロック, フック, 吊るす, 暮らしの道具 アイアンサークルフック ブログ: 日々、増大するエントロピー http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4173.html POINT 本来の使い方とは少し違う使い方をしてみたら、案外しっくりいったという事はよくあります。柔軟な発想でグッズを使ってみると、いいアイデアに巡り合う事があるかも知れませんね。 少しお片付けのモチベーションが下がっていましたが、また色々と改善しようと動きだしています。そんな中、少し処遇に困っていたインテリアグッズのアイアンサークルフックが、キッチンでの洗濯干しに最適である事に気が付きました。 そこまで場所も取らないので、必要な時だけ取り出して使う感じです。下の写真のように洗ったジップロックを干してみました。 家事が終わった夜や料理をしない時間などに吊るしておくと、料理の邪魔にもならずに快適に干す事ができます。 ジップロックに限らず、色々なものを干せます。想像以上に使いやすいので、オススメです。 アイアンサークルフック価格:1,748円(2016/12/3 18:42時点)感想(7件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.21 10,731 キッチン, ニトリ, 暮らしの道具, 調味料 調味料入れにはニトリのKarariがおすすめ 今までは塩入れのスプーンはアイスクリームスプーンを使用していましたが、ニトリで珪藻土を使ったスプーンを見つけたので、試してみました。 2017.02.13 7,533 おもちゃ, メッシュボックス, リビング, 子供部屋, 子育て, 暮らしの道具 おままごとの片づけはパズル感覚で楽しい 子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。 2018.04.01 724 暮らしの道具, 玄関, 重曹 見える場所と隠す場所。収納場所に応じて容器を買うか代用するのか決める 収納には見える収納と隠す収納があります。全てにオシャレなアイテムを使うのもよし、見える場所だけオシャレなアイテムを使うもよし、何を優先させるかはその人次第です。 2015.11.11 20,826 100円アイテム, キッチン, ダイソー, トレイ, 暮らしの道具, 調味料 キッチンの綺麗を保つ☆ダイソーの積み重ねトレーで調味料下の汚れを防ぐ 調味料まわりは汚れやすい場所のひとつ。100均などで手に入るトレーや仕切りのあるボックスに入れておくと、汚れてもトレーを洗えばよいので掃除がラクになります。 2017.08.18 5,303 キッチン, ダイソー ダイソーのシーズニングボトルでスッキリ素麺セットの収納 パンセットやごはんセットに梱包セットなど、ひとまとめにしておくと便利なグルーピング収納。今回、素麺セットを作るにあたり、しっかり&スッキリ保存出来るダイソーのシーズニングボトルを使ってみました。