アイアンサークルフックをキッチン物干しとして使うアイデア 2016.12.03 5,820 キッチン, ジップロック, フック, 吊るす, 暮らしの道具 アイアンサークルフック ブログ: 日々、増大するエントロピー http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4173.html POINT 本来の使い方とは少し違う使い方をしてみたら、案外しっくりいったという事はよくあります。柔軟な発想でグッズを使ってみると、いいアイデアに巡り合う事があるかも知れませんね。 少しお片付けのモチベーションが下がっていましたが、また色々と改善しようと動きだしています。そんな中、少し処遇に困っていたインテリアグッズのアイアンサークルフックが、キッチンでの洗濯干しに最適である事に気が付きました。 そこまで場所も取らないので、必要な時だけ取り出して使う感じです。下の写真のように洗ったジップロックを干してみました。 家事が終わった夜や料理をしない時間などに吊るしておくと、料理の邪魔にもならずに快適に干す事ができます。 ジップロックに限らず、色々なものを干せます。想像以上に使いやすいので、オススメです。 アイアンサークルフック価格:1,748円(2016/12/3 18:42時点)感想(7件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.19 938 キッチン, リビング, 手作り/自作 タイルで簡単♪手作り買い物ボード 買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。 2016.04.26 18,710 キッチン, クリアファイル, ゴミ袋/ビニール袋, 水切りネット, 無印良品 シンクまわりで使うアイテム収納★事務用品が活躍します 最近は事務用品をキッチンで使う方が多いようです。シンク周りで使うアイテムをファイルボックスと個別フォルダーの組み合わせて、収納できるようにしました。 2017.12.08 2,661 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの付け置きにはセスキ炭酸ソーダと温度が重要 レンジフードの掃除に取り掛かりました。前年の反省を生かして、付け置き時間は1時間にして、付け置き液が暖かいうちに、取り出してお手入れしてみました。 2016.11.09 20,781 カインズホーム, キッチン, 吊り戸棚, 立てる, 食器, 食器棚 四角で無駄がないのがイイ★カインズのSkittoでキッチンアイテム収納 お皿は種類ごとに重ねて収納するのが定番ですが、立てて収納した方が出し入れしやすい。さらに立てる事で収納スペースもコンパクトで済むので一石二鳥。今回、カインズホームのSkittoを使って、立てる収納をしてみました。 2017.03.14 14,781 キッチン, セリア, タッパー セリアの白いタッパーを味噌ケースとして使ってみた 四角いプラケースに入ったお味噌は、そのままでも使いやすいので利用されている方は多いかと思いますが、セリアの白いタッパーを使って、ちょっと見た目よく収納してみました。