オキシクリーンでワイシャツの浸け置き洗いで簡単きれいに 2017.03.24 9,001 オキシクリーン, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 動線を意識した片付け・収納STYLE http://ameblo.jp/mononolife/entry-12257762927.html POINT 人気のオキシクリーンでワイシャツを浸け置き洗いしてみたところ、かなり汚れがとれましたのでご紹介します。 ワイシャツの汚れはどうされていますか?オキシクリーンで浸け置きしてみることにしました。まずは、桶にオキシクリーンと沸かしたお湯を入れて、浸け置き液を作ります。 ビニール袋にワイシャツと浸け置き液を入れます。ビニール袋に入れることで、室内が湿気るのを避けることができます。 一度洗濯をしたワイシャツでしたがこんなにも汚水がでました。それほど汚れが取れたということですね。 あとは、洗濯機ですすぎと脱水をして、乾かせば完成です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.12 25,696 ホコリ対策, リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 100均エアコンフィルターでエアコンの簡単汚れ防止アイデア エアコンのフィルターは、定期的に掃除している方は多いかと思いますが、エアコン本体のお手入れはしていますか?特にエアコン上面にある吸い込み口はホコリなどが溜まりやすく汚れています。一度キレイにした後、100均のエアコンカバーを乗せておくだけで、ホコリ除けになり、汚れ防止になりますよ。 2015.04.29 31,000 イケアIKEA, おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納★IKEAトロファストのちょっとした対策 子供のおもちゃ収納をイケアのトロファストにしましたが、引き出しにはストッパーがないので、耐震ジェルのようなものを貼って、衝撃を吸収する工夫をしてみました。 2018.01.16 3,550 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均の前あき木箱を使って洗面グッズを取り出しやすく! 洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました! 2017.12.23 1,600 100円アイテム, ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 収納ケースの数を増やして使用頻度の違うドライヤーを分別収納 洗面所のドライヤーなどが入った100均プラカゴ。ドライヤーとヘアアイロン等を1つのカゴに入れていたせいで、絡まってサッと取り出せない事があったので、見直しで不要になったカゴを使って見直してみました。 2016.06.23 18,369 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 浮かせる 洗面台収納★吸盤付スポンジホルダーでコンパクトに浮かせた収納 狭い洗面台を少しでもコンパクト収納できるように、100均の吸盤付スポンジホルダーでコップやスポンジを浮かせて収納してみました。