もうイライラしない★ドライヤーは放りこみ収納でスッキリ 2016.10.05 10,925 ドライヤー, ニトリ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ayuさんのアイデア POINT 毎日使うドライヤー。使った後にコードを束ねたり引き出しにしまったり…面倒ですよね。家族が使いっぱなしでイライラしたりしていませんか?我が家は思いきってコードを束ねるをやめてみました! いただき物の鮮やかな赤のドライヤーが、脱衣所で浮いています。朝の忙しい時間にコード束ねるのもプチストレスでした。 思いきって束ねるのをやめ、ニトリのかごに放りこむだけ!ドライヤーをかごに入れたままコンセントが届く位置に置くのがポイントです。 見た目もスッキリ★ 家族にも使いやすいと好評で朝からイライラすることも減りそうです! 関連記事 2016.07.27 3,716 掃除/洗濯, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗剤なしでキレイ☆アクリルたわしとマイクロファイバークロスでピッカピカ マイクロファイバークロスとアクリルたわし、どちらも洗剤なしでピカピカになると人気の掃除アイテムです。実際に使ってみると、汚れを良く落とし、キレイに拭き上げる事が出来るので、ぜひ取り入れてみたいアイテムですね。 2017.12.16 3,743 クローゼット, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 暮らしの道具 踏み台要らずがいい。子供の学用品ストック置き場を見直してみた 子供の服やランドセルなどを収納しているメタルラック。最上段に学用品ストックが入った引出しを置いていたのですが、踏み台がないと取り出しにくかったので、置き場所を見直してみました。 2015.10.15 6,233 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 シンプルさが決め手☆無印の白くてシンプルな歯みがき 収納アイテムや生活雑貨などはやはり白色のモノが人気があります。明るく見える、清潔感がある、存在感を消せる・・・等、嬉しい効果があるのが人気の理由のようです。そんな白好きにはたまらない白いアイテムが無印にありました。その名も「歯みがき」。シンプルなのでとてもスッキリして見えます。 2017.11.14 2,280 カード類, 暮らしの道具 財布の中でのポイントカード迷子をなくす方法 お買い物のお会計、レジでの「ポイントカードはお持ちですか?」に焦らず、 さっと取り出せるお財布の中の収納を考えてみました。 2017.10.05 3,356 掃除/洗濯, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 頑固過ぎる洗面台の黒い水垢をもんじゃヘラで一旦リセット 効果ありと言われている方法は色々試してみたけど、ほとんど取れなかった頑固過ぎる洗面台の黒い水垢。100均の小さなヘラを使って、強制的に一旦リセットする事にしました。