もうイライラしない★ドライヤーは放りこみ収納でスッキリ 2016.10.05 10,928 ドライヤー, ニトリ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ayuさんのアイデア POINT 毎日使うドライヤー。使った後にコードを束ねたり引き出しにしまったり…面倒ですよね。家族が使いっぱなしでイライラしたりしていませんか?我が家は思いきってコードを束ねるをやめてみました! いただき物の鮮やかな赤のドライヤーが、脱衣所で浮いています。朝の忙しい時間にコード束ねるのもプチストレスでした。 思いきって束ねるのをやめ、ニトリのかごに放りこむだけ!ドライヤーをかごに入れたままコンセントが届く位置に置くのがポイントです。 見た目もスッキリ★ 家族にも使いやすいと好評で朝からイライラすることも減りそうです! 関連記事 2017.10.21 670 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 暮らしの道具 【冷蔵室の見直し】スペースと合ってないケースを替えてみた② 冷蔵室内の収納スペースと収納アイテムのサイズが合ってない部分が気になっていたので、このプチストレスを解消する為に見直しをしてみました。 2016.11.23 10,467 クローゼット, ニトリ, ハンガー, 吊るす ニトリの薄くて滑りにくいハンガーがおすすめ ニトリの滑りにくいハンガーは、お得な値段で薄く滑りにくいので、これからハンガーを買い換えようとしている方は検討されてみてはいかがでしょうか? 2017.03.27 8,449 スキマ収納, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり すきまの有効活用。排水ホース隠しと収納スペースを作る 洗濯機横のすきまが大きいとスペースが勿体ないですよね。そこで100均アイテムを使って、収納スペースの確保と排水ホース隠しを同時にやってみました。 2017.05.27 5,058 スキマ収納, フック, 吊るす, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ショップ袋を使った洗濯用グッズの隙間収納 いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。 2016.12.17 30,384 ラベル, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 セブンイレブンの洗剤ボトルを理想のモノトーンにするアイデア セブンイレブンの洗剤シリーズは、真っ白ボトルでパッケージもシンプルで素敵なのですが、キャップがカラフルなのが残念。そこで、キャップも白い液体洗剤ボトルとキャップがカラフルなボトルのパッケージを組み合わせて、私好みのボトルを作る事にしました。