キッチンだけじゃ勿体ない!100均の棚活用! 2018.05.29 4,054 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関 +smileさんのアイデア POINT こんな脚付きの棚。100均でみかけませんか。キッチン以外にも様々な場所で活用することができます。 この棚、キッチン用品の場所にある棚なのでキッチンで使うもの。 鍋やお皿を収納に使うものだと思いがちですが・・ 我が家ではなんと、玄関でつかっています。 この下駄箱の中に・・ 先ほどの棚を2つセット!!縦にセットしたらちょどいい奥行でした。 ここは高さのあるブーツ収納の横。 ほかのモノを収納するには高さが余る。 この棚をいれることで有効に空間を使うことができます。 棚にはボックスを入れて、玄関で使うものを収納! シューキーパーもここに収納しています。ほかには靴の手入れ用品なども。 使う場所に使うモノを収納することができました。 関連記事 2016.06.06 4,358 キッチン, 引き出し, 文具, 暮らしの道具 キッチンの引き出しに文房具をしまうのもアリです キッチンの引き出しが余っていたので、文房具の一部を収納することに。LDKの間取りのお宅は多いので、部屋の役割にとらわれずにリビングのものを入れてみると便利そうです。 2016.12.05 17,539 PPケース, マスク, 無印良品, 玄関 マスク収納はサイズに合わせた2種類のケースを使っています 子供や女性のマスクは、一般的なものより小さいサイズなので、分けて収納した方がいいということで、見た目よりも使いやすさを優先して、あえて別々のベストサイズの収納ケースを使う事にしました。 2017.07.01 9,776 100円アイテム, ダイソー, 掃除道具, 玄関 わが家の玄関掃除グッズは100均の掃除機ノズル 玄関シートを敷いた玄関ならホウキよりも掃除機の方が楽に掃除できます。ただ、リビングと同じノズルだとちょっと抵抗があるので、玄関専用のノズルを使っています。 2017.10.02 9,019 100円アイテム, セリア, リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのモザイクタイルシールで、洗面台横の壁に貼るだけ楽々耐水加工 水廻りは思っている以上に水が飛散っています。洗面台やキッチンなど、周りに飛ばさないように気を付けていても、結構飛び散っているんです。そんな壁への水の飛び散りをセリアのタイルシールを使って、ガードしてみました。 2017.05.20 18,985 100円アイテム, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 浮かせる 掃除しやすい洗面所。100均を駆使してアイテムを浮かせる 洗面所は、洗顔や歯磨きの際に水が周りに飛び散るので、こまめに拭いておきたいところですが、洗面台の上にモノを毎回退かせるのは面倒。そこで、掃除しやすくする為に、100均アイテムを駆使して、洗面アイテムを浮かせる化してみました。