自分は飲まないけど、家族が飲む薬も管理しているという方も多いかと思います。でも、自分のではない薬を、うっかり切らしてしまったという事はありませんか?そこで、自分で管理しない人も薬の残量に気付くよう、外箱を使ってひと工夫してみました。
細長い形状のラップやアルミホイルは倒れやすいので、箱やケース、もしくはちょうどはまる様な隙間を利用して収納するのが良いかと思います。100均のスリムタイプのファイルボックスを活用したラップ類の収納アイデアをご紹介します。
子供がお弁当箱を開けた時の「うわあ~!」というキラキラした笑顔が見たくて、忙しくてもお弁当作りを頑張るお母さん達。そんな忙しいお母さん達のお弁当作りをサポートしてくれる便利なアイテムを選んでみました。
生活に欠かせないタオル、そのたたみ方はご家庭によって様々ですが、オシャレなホテルの様なタオル収納だと、普段の生活がテンションアップしそうですよね。オシャレでかさ張らないタオルのたたみ方をご紹介します。
子供が幼稚園や学校から持ち帰る作品。量が多かったり、大きな画用紙だったりするので、保管方法に悩みますよね。100均アイテムを使って、見やすく保管するアイデアをご紹介します。
10人いれば、好みの収納法も10通り。自分にピッタリの方法は何なのか、色々と模索してみましょう。今回は、キッチンツールを色や素材で分けて収納する方法をご紹介します。
同じ種類のモノはひとまとめにしておくと、必要な時に少ないアクション数で出し入れ出来ますが、ひとまとめにする事で取り出しにくくなる事も。そんな時は分けて収納してみると使い勝手が良くなりますね。
春先は花粉症で毎日薬を飲まなければいけない人もいるのではないかと思いますが、毎日飲む薬ならしまっておくより、サッと飲めるように見せる収納の方が便利です。セリアの人気アイテムを組み合わせた可愛くてオシャレな薬収納アイデアを試してみました。
無印良品や100均などのボックスを使えば、いわゆる専用救急箱はなくても薬収納は作れます。サイズや形状の違うボックスやケースを組み合わせて、その家に合ったオリジナル薬箱を作ってみましょう。
セリアやキャンドゥで購入出来る、フタを開けずに中身が取り出せるプルアウトボックスが人気です。ストッキングネット収納に取り入れたら、コンパクト化出来て取り出しやすくなりました。
テレビ裏は配線が多く、ホコリが溜まりやすい場所ですが、狭いので掃除しにくい場所でもあります。しかし、溜まったホコリが火災の原因にもなるので、出来るだけこまめに掃除しておきたいもの。壁から少し離してテレビラックを置くだけでも格段に掃除がしやすくなりますよ。
最近の100均は可愛くてオシャレな雑貨がたくさんあります。そんなプチプラ雑貨を使って、インテリアに素敵アクセントを加えてみませんか?
レゴブロックは知育玩具として人気が高いオモチャですが、とにかく片づけが面倒くさいんです。ブロックを1つ1つ拾ってしまうのがとにかく面倒なので、遊べてワンタッチで片づけられるレゴマットを作ってみました。
キレイキープのコツは、日頃のこまめな掃除だと思います。汚れに気付いた時に、サッと掃除出来る仕組みが出来ていると便利だし、すぐキレイに出来ますよね。市販の便利なアイテムも組み合わせて、手軽にキレイに出来る仕組み作りをしましょう。
会社を辞めて自営業を始めることになり、そのタイミングで家事の効率化にも取り組みました。そのときに特に注目したのは洗濯でした。
家の整理や収納の見直しをしている際に、たまに起きるアイテムのシンデレラフィット。わが家で起きたシンデレラフィット事案をご紹介します。
使う場所に使うモノを収納しておくと、少ないアクション数で効率的に作業する事が出来ます。使う場所に収納出来ない時は見直しを!縦置きがダメなら横置きに。より使いやすくなる様に色々工夫してみましょう。
お鍋は毎日使っていると黒ずんだり、こびりついたりして段々汚れていきます。そんなお鍋の汚れはクエン酸と水があれば、簡単にキレイになってしまうんです!
お風呂場は湿気が多くカビの温床になりやすい場所なので、しっかり乾燥させる事が大切です。でも湿気が多い場所故に、乾かす際にも工夫が必要です。効率的にお風呂グッズを乾かす為の工夫をご紹介します。
子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。