今までは塩入れのスプーンはアイスクリームスプーンを使用していましたが、ニトリで珪藻土を使ったスプーンを見つけたので、試してみました。
お弁当を作るので、ふりかけは必須アイテム。我が家ではIKEAのスパイス瓶に詰め替えて使っています。このスパイス瓶4つがセリアのトレイにぴったり収まるのです。
洗面所は、洗顔や歯磨きの際に水が周りに飛び散るので、こまめに拭いておきたいところですが、洗面台の上にモノを毎回退かせるのは面倒。そこで、掃除しやすくする為に、100均アイテムを駆使して、洗面アイテムを浮かせる化してみました。
使おうと思って購入したアイテム、すぐに使えるようにスタンバイさせていますか?そのまま仕舞い込むと、忘れてしまうかも知れないので、買ったら、すぐ使える状態にしておきます。
袖口や胸元に付いた黄色いカレーの汚れ。本当に落ちにくいんですよね。でも、しっかり予洗いをした後におひさまの力を借りると、キレイにカレー滲みが落ちるそうです。
学校や幼稚園などから持ち帰るプリント類や郵便物の管理法は、みなさん試行錯誤されていることと思います。今回は、書類ケースを使ったプリントや郵便物管理法をご紹介します。
Mon・o・toneの人気アイテムで有名なビニール袋や排水溝ネットなどを収納するケース。そのアイテムに似た商品が、ついにセリアでも買えるようになりました。その噂のアイテムを早速つかってみました。
冷蔵室のドアポケットに収納する事が多いドレッシングや調味料ですが、液体に付き物の液ダレには困ってしまいますね。液ダレ掃除を楽にするために、牛乳パックとキッチンペーパーを敷いています。
職場に置いておきたいちょっとしたものを、セリアで見つけた仕切りつきのケースに入れることにしました。 収納力は少し落ちますが、スッキリ収まって気持ちがいいです!
PC周辺機器やコードやコンセント、充電器や使わないリモコン類、そういったモノをテーブルや床に置いておくとゴチャゴチャしがちです。
小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。
奥行が深いクローゼットの棚で使えて、靴下などの小物を入れるのに丁度良い、幅の狭いカゴがなかなか見つけられずにいましたが、やっと丁度良いモノを見つけました!
ついつい後回しにしてしまう階段掃除が、ほうきを使うことで、◯◯するついでにできるようになりました!
とても使いやすいワイヤークリップですが、私はコルクボードと組み合わせて使っています。
子どもの絵本にはカバーがついていますよね。カバーをつけたままだと、破ってしまったり、外れてしまったりするので、我が家でははじめから外しておくことにしています。
セリアのワンプッシュケースは真っ白でシンプルなので、アレンジが頼めるうえ、どこに置いても様になります。
入学から1か月ほど経ち、小学校での勉強にも慣れてきた様子の娘。でも、毎日宿題後にやっている翌日の準備がちょっとまごついている様に見えたので、持って行くモノがひと目でわかる様にちょっと改善しました。
勤務先のロッカーが狭く、荷物が掛けづらいのがプチストレスでした。 2種類のS字フックを使うことで収納力UP! 自宅のクローゼットにも応用できる方法だと思います。
チラシで見た新商品。 気になったので早速使ってみたところ、香りが苦手な私にぴったりでした☆
家の中の収納スペースには限りがあるので、上下に重ねたり、アイテムを使ったりして空間を上手く使い、上手に工夫して収納したいもの。今回は上下を上手く使ったランチョンマットの収納アイデアのご紹介です。