私流の無印良品ワイヤークリップの使い方 2017.05.15 4,245 リビング, 書類, 無印良品 ワイヤークリップ ブログ: KIWAMI** ミニマルライフ シンプルライフを極めよう@千葉県船橋市 https://ameblo.jp/miumiu-kiwametai/entry-12269070365.html POINT とても使いやすいワイヤークリップですが、私はコルクボードと組み合わせて使っています。 コルクボードに無印良品のワイヤークリップを吊るしています。これらをキャビネットの上に置いて、普段はプリント類をはさんでいます。 コルクボードは移動が可能なので、テーブルに移動させて、家族で旅行の計画をするのに使ったりもします。 画鋲よりも楽ちんでおすすめですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.19 9,320 子供部屋, 学校グッズ, 書斎/ワークスペース, 書類, 机/デスク 子どもの学校プリント収納に便利な掛けるタイプのファイル 子どものプリント類の整理が、ボックスではうまくいかなかったので、かけられるファイルを使って、仕分けすることにしました。 2016.03.26 2,576 リビング 鉢植えに白い石を敷いて清潔な感じになりました 鉢植えの石がだんだんと汚れた感じになってきたので、ホームセンターで購入したコンテナガードで白い石を敷いてみました。 2017.07.29 1,397 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 オススメなテーブルタップはスタイリッシュなだけじゃない サンワサプライのタップが、スタイリッシュな上に、折り曲げができることが使い道を広げてくれます。USBポートも付いていて、便利そうですね。 2017.03.21 11,797 ファイルケース, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 書類 子供のモチベーションUP。すぐに手に取れる学校プリント管理法 学校や幼稚園などに通うお子さんがいるご家庭では、より良いプリント管理法を試行錯誤されているかと思います。必要な時にすぐに手に取れる、そんなプリント管理法をご紹介します。 2015.11.17 9,437 リビング, 書類, 無印良品 無印良品のパルプファイルボックスを立てて使う 無印良品の硬質パルプ・ファイルボックスでピアノにある楽譜を収納。立てて使うので、ボックスの中にはホコリが入りにくく、ボックスの頭を拭くだけでホコリ掃除ができます。