たまりがちなポケットティッシュ☆こうして無駄なく活用 2018.06.02 1,639 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, リビング ポケットティッシュ, ポケットティッシュケース +smileさんのアイデア POINT ポケットティッシュを普段の暮らしで活用しています。 街でもらうポケットティッシュ。 あると便利だけど外出の時に持ち歩いてもそんなに使うものではない。 だんだん家の中でまたりがちでしたが・・ こんなケースを見つけて、ポケットティッシュを普段の暮らしで活かすことができました。 100均セリアでみつけたこのケース。 透明でシンプル。蓋がプレート状なのも使いやすいポイントです。 このケースにポケットティッシュを入れることで、 家の中での普段の暮らしでどんどん使って活用しています。 無駄なく使えて助かっています。 関連記事 2017.03.22 2,895 つっぱり棒, ヘアアクセサリー, リビング 圧迫感の少ない縦につっぱるヘアアクセサリー収納 日々成長していく子供に合わせて、ヘアアクセサリーを横の収納だった壁面収納から、縦につっぱる収納に変えてみたら、圧迫感が少なくなり、子供も楽しそうに自分で選ぶようになりました。 2016.02.20 20,010 100円アイテム, キッチン, フック, 冷蔵庫 冷蔵庫ドア裏のデッドスペースを収納に変えるアイデア 冷蔵庫内の収納で、中途半端で使いにくいと感じる事もあるかと思いますが、そんな時は足したり引いたりして、自分が使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。 2017.01.21 13,428 クローゼット, つっぱり棒, 子供部屋, 学校グッズ 入学準備その2☆メタルラックが子供2人分のクローゼットに変身 娘の入学準備をしていた時に、服を収納する場所も確保しないといけない事に気づき、どうしようかと考えた末、家にあったメタルラックを上下に分けて2人分のクローゼットにする事にしました。 2017.04.03 8,899 リビング, 一時置き, 暮らしの道具, 衣類 衣類の一時置き場を物置状態にしない為に気を付けるポイント 朝脱いだパジャマや帰宅したらまた着るつもりの部屋着などをその辺に置きっ放しでは見た目がよくないので、カゴなどを置いて脱いだ服の一時置き場にしておくとスッキリします。しかし、次第に物置状態になってしまうので、ポイントはカゴのサイズに気を付けることです。 2016.06.06 6,132 おもちゃ, テーブル, リビング, 子供部屋, 絵本 背丈にぴったり★ローテーブルを子どものおもちゃ収納棚として活用 家にあったローテーブルを子どものおもちゃ収納棚として活用しています。子供の背丈と合っているので、段ボールを組み合わせることで、絵本もおもちゃもたくさん収納できるようになりました。