たまりがちなポケットティッシュ☆こうして無駄なく活用 2018.06.02 1,639 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, リビング ポケットティッシュ, ポケットティッシュケース +smileさんのアイデア POINT ポケットティッシュを普段の暮らしで活用しています。 街でもらうポケットティッシュ。 あると便利だけど外出の時に持ち歩いてもそんなに使うものではない。 だんだん家の中でまたりがちでしたが・・ こんなケースを見つけて、ポケットティッシュを普段の暮らしで活かすことができました。 100均セリアでみつけたこのケース。 透明でシンプル。蓋がプレート状なのも使いやすいポイントです。 このケースにポケットティッシュを入れることで、 家の中での普段の暮らしでどんどん使って活用しています。 無駄なく使えて助かっています。 関連記事 2017.12.20 8,643 イケアIKEA, リビング, 子供部屋, 引き出し, 本棚/書棚, 絵本 ズレてしまったトロファストの引き出しを絵本棚に改良 イケアのトロファストですが、引き出しがずれてしまって使いにくく感じていました。そこで、L字金具を使って引き出しを補強してみました。そして、棚を絵本収納棚と使えるように改良しました。 2017.12.04 9,919 キッチン, ニトリ, 調味料 コンロ下の調味料収納をコロ付きストッカーで引出し式にしてみた キッチンコンロ下に調味料を収納し、使用頻度別に手前と奥に分けて収納していたのですが、出入れしにくかったので、ニトリのコロ付きストッカーを使ってアイテム毎の引出し方式に変更してみました。 2018.03.17 1,786 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーのオシャレ和柄スカーフをランチーフと活用するアイデア 仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。 2018.04.05 2,458 100円アイテム, クローゼット, セリア, リビング セリアのクローゼットライトで簡単手軽にクローゼット内をライトアップ クローゼット内には照明がない事が多いので、クローゼットの奥の方が暗くて見づらいという事があります。部屋の照明を点ける程でもない、クローゼット内のちょっとしたモノを探したい時などに便利なクローゼットライトが100均で買えるんです。 2018.01.06 85 年賀状は1年分保管。その時、こだわってしまっています。 年賀状は1年分のみ保管。 見直し時期は年賀状作成の時。 誰からいただいていたか、住所が変わっていないか確認をして、シュレッターで処分。 次年賀状がきた時にはカラの状態に。ケースはセリアの物を使用。