年賀状は1年分保管。その時、こだわってしまっています。 2018.01.06 74 整理収納アドバイザー今長未央さんのアイデア POINT 年賀状は1年分のみ保管。 見直し時期は年賀状作成の時。 誰からいただいていたか、住所が変わっていないか確認をして、シュレッターで処分。 次年賀状がきた時にはカラの状態に。ケースはセリアの物を使用。 以前は処分する時期を決めていなかったため、大量に保管。 なぜか1枚1枚入れるタイプの物に丁寧に入れていましたが、 めんどくささを感じ、何のために保管するのかを考え 今のやり方にたどり着きました。 お年玉抽選の時に見ることも考え、番号順に並べ替え。 この時下一桁ごとにグループ分け。1なら1のグループ2なら2のグループ。 更に1番下の賞でも下二桁の発表になるので11,21,31と並べるます。 関連記事 2017.11.09 6,115 キッチン, タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 掃除道具 フローリングのドライシートは床以外にも使える! 100円ショップでも売っている、フローリング用のドライシート。 フローリングの掃除には私はあまり使いませんが、これ、床掃除以外にも使えるんです! 2018.06.01 2,665 リビング, 掃除/洗濯 本格始動の前に!エアコン洗浄スプレーでセルフエアコン洗浄 日に日に気温が高くなり、梅雨に入って湿気も多くなってきて、そろそろエアコンを使う時季になってきたので、本格的に使い始める前に、洗浄スプレーを使ってエアコン洗浄してみました。 2018.01.16 4,737 100円アイテム, セリア, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 水切れが良いセリアの歯磨きコップ。 歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました! 2017.11.07 3,188 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機前に置いたカゴはわが家の洗濯時の異物混入防止策 洗濯物を翌朝の洗濯まで洗濯槽に入れていたのですが、オムツやティッシュなど異物混入に気付かないまま洗い、大変な事になった事が何度かあるので、異物混入を未然に防ぐべく、工夫をしてみました。 2018.08.26 1,537 100円アイテム, キャンドゥ, リビング, 暮らしの道具 キャンドウのスイッチカバーを模様替え 偶然キャンドウで見かけたスイッチのカバープレートが金属製で質感が良さげだったので、試してみることにしました。