我が家流。絵本のカバーは外して収納 2017.05.15 4,632 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/04/30/212144 POINT 子どもの絵本にはカバーがついていますよね。カバーをつけたままだと、破ってしまったり、外れてしまったりするので、我が家でははじめから外しておくことにしています。 購入した絵本にはカバーが付いていますが、 我が家ではすぐに外しておきます。 というのも、本のカバーは大人でも、出し入れのときなどに破いてしましますので、子どもはなおさらです。 ちなみにカバーは、捨てる決断が付かないのでとってあります。このようにカゴに入れてざっくり収納しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.17 6,192 イケアIKEA, おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 IKEAのDJURAベッドトレイを子供用プレイテーブルとして活用 本来は違う用途で使うものだけど、別の使い方をしたら思いの外ハマる事があります。今回は、IKEAのベッドトレイを子供用プレイテーブルとして活用するアイデアをご紹介します。 2017.03.29 8,056 アクセサリー, アクリル容器, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具, 無印良品 100均アクリルケースを組み合わせて、子供のアクセサリー収納を改善 女の子は、段々とキレイなアクセサリーに興味を持つ子も増えてきます。100均のアクリルケースを組み合わせてアクセサリー収納を作ってみたら、中身が確認しやすいいい収納ができました。 2017.08.03 5,604 子供部屋, 学校グッズ, 文具, 机/デスク ママも子供も扱いやすい、カゴを使った夏休みの宿題収納 夏休みと言えば、ドリルやプリントなどの学校から持って帰る沢山の宿題。そのままでは、必要なモノが取り出しにくいので、カゴを使ってやりやすい宿題収納を作りました。 2015.03.30 9,033 おもちゃ, キャビネット, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供のおもちゃ収納★一番下のスペースの使い方 子供のおもちゃ収納スペースのうち、一番下の棚の使い方は?いくつかポイントがありますので、参考にしてみてください。 2017.11.19 9,320 子供部屋, 学校グッズ, 書斎/ワークスペース, 書類, 机/デスク 子どもの学校プリント収納に便利な掛けるタイプのファイル 子どものプリント類の整理が、ボックスではうまくいかなかったので、かけられるファイルを使って、仕分けすることにしました。