キッチンの引き出しに付いている仕切りトレイは、そのままでは意外と使いにくく、外して他の収納ケースを使う人も多いようです。100均やホームセンターなどで収納ケースを買う方法もありますが、手持ちの箱や牛乳パックで収納ケースを作るアイデアもエコで素敵ですよ。
急いでメモを取りたいときにメモ用紙や付箋をいちいち取り出すのって面倒。ちょっとしたひと手間でいつでも使える状態にしちゃいましょう♪
容器本体とふたの重ねる順番を変えるだけで、使い勝手がアップ。日々の自覚していない小さなことにも目を向けることも大切なことかもしれません。
引越し後、フライパンをキッチン引き出しにそのまま収納していたのを見直し。ファイルボックスを使って立てる収納に改善。そして、フライパンの収納位置をコンロの背面側に収納しています。これは調味料の使い勝手を考慮した配置になっています。
電子レンジの下にスペースを作ることで、ラップ類などがスッキリ収納できる空間ができました。手作りの台については、ブログをご覧ください。
排水口をいつもキレイにしておくのってなかなか大変ですよね。キレイへの近道は、カバーを外すこと。たったこれだけで、今までよりこまめにお掃除するようになれちゃったんです。「汚れが目に付く」というのは大事なんですね。
すぐに取れる位置にほしいキッチンペーパー。だけど出しっぱなしは邪魔だし、見た目にもすっきりしないのが嫌。そこで、壁につり下げて収納することにしました。
オーブンレンジ庫内は上下左右、色んな所に油ハネや汁などが飛び散っています。こんなレンジ庫内の汚れにもアルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダが効きます。必要なのは水とセスキ炭酸ソーダだけ。チンして拭き取るだけなので簡単ですね。
「キッチンは女の城」なんて言う言葉もありますが、キッチンにいる時間が長い主婦としては、やはり使いやすいキッチンがいいですよね。キッチンツールは細かく仕切る方が使いやすいと言われますが、人によってはザックリ収納の方が合う場合もあります。自分に合った使いやすいキッチンツールの収納を見つけて、楽しく家事をしたいですね。
何もない扉裏にフックやワイヤーネットなどの収納アイテムを付けて、新たな収納スペースを作るアイデア、みなさんもやっていますか?今回は、セリアのワイヤーレターラックを使った扉裏のゴミ袋収納アイデアのご紹介です。
洗面所のコップはどんな風に収納してますか?コップは使用後に底に水が残ると、そこがカビなどの温床になってしまうので、毎回きちんと水切りして、清潔したいものです。basupoのコップは壁に直角に取り付けるので、底に水が溜まらず衛生的です。
100均の菜箸は長さの異なるモノがセットになっている事が多いのですが、引出し収納の場合、サイズ違いだと使う時に同じ長さのモノを組み合わせるのに手間取ったりする事があり、プチストレスを感じる事も。セリアの竹菜箸は、同じ長さのモノが3本セットで108円。これならストレスフリーな上にお財布にも優しいですね。
細長い水筒は、安定性が悪く倒れやすいので収納に悩むところですが、100円ショップのカゴとゴムを使って、融通の利く仕切り収納が出来るんです。
テレビボードには、幼いお子さんに触って欲しくないモノが多くあるます。テレビ周りにあるべきものという固定観念を取っ払い、思い切って何も置かないようにしてみたら?子供グッズを置くようにしてみたら?そうしたら生活がグッと楽になるかもしれません。
フライパンのフタ、みなさんどうやって収納していますか?システムキッチンで、収納が引き出し式の方はファイルボックスや専用のスタンドに立ててしまってある事が多いんじゃないでしょうか?でも、昔ながらの台所の方は…?
日々の生活の中に、ちょっとしたストレスってありますよね。ほんの些細な事でも、それが毎日続くと大きなストレスに・・・。そんな生活の中のプチストレスは、思い切って見直してみましょう!
春と言えば、卒業入学のシーズンですね。子供の学習机を探していると言う人もいるかと思います。最近では置き場所の問題やリビング学習の増加などにより、学習机事情も多様化しているようです。どこかで見た事がある、こんなシンプルでコンパクト、かつ機能的な机はどうですか?
車が大好きなお子さんにピッタリな収納を発見です♪しかも耐重量80kgなので、乗って遊ぶこともできるのです。
おっきなおっきなホワイトボード。子供たちの遊び、伝言、勉強など気付けばわが家の快適生活を支える大黒柱的な存在です。おかげで冷蔵庫の扉にプリント類を貼ることもなくスッキリです。
エコのため洗濯はお風呂の残り湯を使っているご家庭が多いかと思います。ですが、洗濯機の給水ホースって、すごくジャマじゃないですか?子どもが足にひっかけて転んでしまったり、掃除するときに持ちあげなくちゃいけなくて面倒だったり。。。そんなジャマくさい給水ホース、あるもので簡単に解決できるんです♪