POINT

引越し後、フライパンをキッチン引き出しにそのまま収納していたのを見直し。ファイルボックスを使って立てる収納に改善。そして、フライパンの収納位置をコンロの背面側に収納しています。これは調味料の使い勝手を考慮した配置になっています。

フライパン収納の改善ブログ:あなただけの暮らし方 ~私の暮らし方~http://original-life.sblo.jp/article/170173659.html

point

引越し後、フライパンをキッチン引き出しにそのまま収納していたのを見直し。ファイルボックスを使って立てる収納に改善。そして、フライパンの収納位置をコンロの背面側に収納しています。これは調味料の使い勝手を考慮した配置になっています。

スポンサーリンク
[ad#co-1]

pick up

鍋とフタの収納も見直し。引越し後、鍋やフランパンなど何も考えず移設しただけ。
フライパン収納の改善

もうね、使い勝手無視ですよ。システムキッチンの最下段は鍋とか入れるとこなんでしょ!?という固定概念だけですよ。そこで、超ベタですが立てる収納に変更。
フライパン収納の改善

乾物を入れていたファイルボックスを再利用。引き出しの手前に段差があって、そこに取れる取っ手を並べています。さらにフライパン収納の場所は、コンロに向いて立つと背面になる、食器棚の最下部。
フライパン収納の改善

鍋はコンロの下に置くもんじゃないの!?という勝手な固定概念がありました。でも、ライフオーガナイズを学んでいくうちに、使う人が都合のいい位置ならどこでもいんだ!とわかってきました。

そして、わが家の場合コンロ下にフライパンを収納するよりも、調味料の収納している理由は、乾物や調味料は同時に数種類使うので、作業するカウンターの下の方がいい。ということなのです。

blog

詳しくはこちらのブログへ