コマメに掃除していても黒ずみや湯垢がつきやすいお風呂アイテム。「こないだ掃除したのにもう・・・」って事も多いですよね。普段のお掃除にちょっとプラスするひと手間がキレイをキープしてくれますよ。
ランチョンマットは薄いけど面積が割とある上、その薄さ故に自立しないのでちょっとした隙間等に立てて収納出来ないのが悩みどころなアイテムです。今回は無印のアクリルスタンドを使った、クルクルっと巻いたランチョンマット収納のご紹介です。
スケジュール管理はスマホやカレンダーに書き込んで管理したり色々ですが、どれもきちんと書き込む事が管理する上での大前提です。目に付く場所にカレンダーを設置しても、書き込むのを忘れてしまっては意味がありません。そこで、誰もが必ず行く場所であるトイレにカレンダーを設置してみたら・・・忘れん坊さん自ら予定を書き込んでくれるようになりました。
引出しに収納しようと思うと、なかなかぴったりのケースが見つからない菜箸。100円ショップの粘着フックで収納場所を作りました。
冷蔵庫に適度な空間があると、食材も迷子になりにくく食べ忘れも防げるし、いざ大物が入ってきた時も困りません!
100均のスポンジってすぐだめになるイメージですよね?でも使い方次第では、それが返って衛生的かもですよ!
なんでキッチンにマスキングテープと油性ペンを置いてるの?もちろんその理由は、キッチンでよく使うからです!
キッチンのカトラリーはザックリ収納より種類や大きさ別に細かく仕切った方が取り出しやすく使いやすいことが多いので、アイテムを使って仕切り収納してみましょう。無印良品のアクリル仕切り付スタンドを使ったら、シンプル且つ使いやすい収納になりました。
「今、○○にハマってます」をきっかけに急に使うようになることで、今の収納では使いにくくなることがよく起きます。今の生活スタイルに合った、使いやすい収納に見直すことでグッと心地よくなります。
卵はパックのまま冷蔵庫へ入れた方が長持ちする上に手間が省けます。パックの開け方を工夫することで、フタがじゃまになることもありません。
コンロ周りに調味料を置くと油汚れが付くのは避けられません。引き出しにラベリングして収納することで、家族にも使いやすい収納になりました。
コーンの缶詰をサラダに少しだけ使いたいことってありますよね。残りのコーンは100均の二重になったザルつきタッパを使えば、賢く汁きりしながら保存できます。
トイレは毎日掃除していると言う方でも、トイレタンクの中はどうですか?開けるのにちょっと勇気が要る場所なので、あまり開けた事がない方も多いかと思います。・・・と言う事は、やっぱり汚れているんです。掃除をする際に、使えない洗剤もあるようなので取扱説明書等があればちょっと見てからやるとよさそうですね。
赤ちゃんの成長は早く、段々動けるようになりあっという間に行動範囲が広がっていきます。成長が嬉しい反面、誤飲など心配事も増えていくので、しばらくの間は赤ちゃんの安全面を最優先にした、あえて取り出しにくい収納に切り替えるのがいいですね。子供の成長に合わせて収納も変化させていきましょう。
新しい羊毛ラグはふわふわで気持ちいいのですが、舞い上がる遊び毛で服が毛だらけになるのはちょっと困りますね。買ってから1年位は遊び毛が出るようなので、スポンジやゴム手袋など家にあるモノで定期的に表面をこすって早めに遊び毛を落ち着かせてあげるといいですね。
洗濯物を干す際に使う洗濯ハンガーって、ピンチが絡まりやすいんですよね。ピンチの絡まりをほどくのに手間取ってイライラしたっていう方、結構多いと思います。絡まないように収納するポイントは『立てて収納・ピンチを下向きに』ですよ。
人数に合わせて、その時その時で好きな形に変えられるカーペットがあると便利ですよね!
袋詰めの際にちょっと意識するだけで、家に帰った後、買った食材がしまいやすくなります!特にまとめ買い派におすすめです。ポイントは、「どこにしまうか」です。
「キッチンの布巾はあるのが当たり前」と思っていましたが、思い切って違うモノを利用したところ、管理の手間やストレスが解消されました!
寒い季節は温かい鍋料理が嬉しいですよね♪週に何度か鍋料理が食卓に・・・こんな風に期間限定で使用頻度が上がるモノがあるので、シーズン中は使いやすいように箱から出しておく等、収納方法を考えるといいですね。