ブックスタンドを使ったボトルコーヒーの収納アイデア。見た目もスッキリ、いい感じに支えてくれるんです。
冷蔵庫も食器棚も満杯ではなく7割程度に抑えた収納が基本。長い間使っていないモノがあれば見直します。グラスを見直す際に、温冷兼用グラスを使うと数が減らせますね。
シャンプーボトルはどんなモノを使っていますか?中の液体だけを詰め替えると、ボトルの洗浄が必要だったりと衛生面が気になりますが、パックごと入れられるボトルならキレイをキープしたまま使えそうですね。
以前は事足りていた洗濯カゴも、子供が大きくなれば洗濯物も増えるので、容量オーバーしてしまう様になります。ライフスタイルの変化に合わせて、収納や生活用品も見直しが必要ですね。
車や家の鍵はどこに置いていますか?最初、貴重品を玄関に保管することに抵抗があったのですが、触れると音がする缶を使うことで納得できる収納を作りました。
家族のあいだで、隠す収納と、すぐ手に取れる収納といったように好みの収納の違いからちょっとしたトラブルになってしまう事があります。ニトリの整理トレーでお互いの希望が叶えることができました。
調味料の計量スプーンを使いますか?私は目分量派なので、仕方なく計るときだけ使います。なので、毎回引き出しからスプーンを取って、使って、洗ってまた戻すことを繰り返していました。手間を減らすことになかなか気づかなかったのでした。
子どもって入浴剤を入れたがりませんか?任せられる年齢になったので、取り出しやすい場所に収納して、お手伝いしてもらうことにしました。
奥まで洗いづらいカトラリーケースをどうやって洗うか?が課題でした。ペットボトル用のスポンジで見事クリア!これ1本で水筒なども洗えちゃいます。
階段下は斜めになっているので無駄な空間を作るともったいないですね。100均でシーズンオフの靴収納にぴったりなケースがありました。
玄関を広く使うために乾かせたあと、デッドスペースに傘の収納。つっぱり棒で作ることができますよ。
スーツケースは軽くてかさばるものを収納するのに便利です。たまにしか使わない季節ものを収納するなら、少々取り出しづらい場所でも問題ありません。
引き出しのカトラリーを100均ケースで収納するとすっきりします。ケースごと簡単に食卓へ持っていけるので、小学生の子どもでも配膳のお手伝いができちゃいます。
キッチンシンクのラックには、皆さん何を置かれていますか?ラックの有無、形、それぞれかと思いますが、我が家では頻繁に使う食器用洗剤、スポンジ、メラミンスポンジ、金たわしの4アイテムです。いつも使うからこそすっきりしたい。そんな思いから、毎日ちょっと感じていたプチストレスを「隠して」解決しました。
体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。
ショウガは薬味として少しだけ使いたいことが多いものです。買っても使い切れずに保存してもダメになりがちです。水につけて保存すればみずみずしくショウガを保存できます。
洗濯物はほとんど部屋干しなので、家の中で一番乾きやすい場所に干しています。アイリスオーヤマの窓枠物干しは布団も干せる大きさなのに、来客時にはサッと隠せちゃうのでとっても便利です!
100均のファブリックボードは可愛いものやカッコいいものなど色んな種類があり、他のアイテムと組み合わせて好みのインテリアや収納が作れちゃうんです。100均のプッシュピンと組み合わせるとお子さんにも作れるアクセサリーやキーホルダーの収納が出来ますよ。
クローゼットに手袋をちょい置きできるスペースを作りました。
子供の足サイズが大きくなり、今後のために下駄箱の見直し。オフシーズンの靴や冠婚葬祭用を収納するためにIKEAのSKUBBを使っています。