収納ケースの下に体重計の置き場を作っちゃおう 2016.03.17 10,390 洗面/洗濯機まわり 体重計の収納 POINT 体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12009425262.html point 体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 体重計の置き場に困っていました。洗面所に家族3人分のタオルと下着、靴下、パジャマを入れてある三段ケースがあります。 そこで、別のところで前に使っていたレンガ4つを下に敷いて体重計を置くことにしました。 これで体重計の管理ができます。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.27 8,728 カビ取り, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機の洗剤トレイとその周辺はかなり汚れています ドラムの洗浄は定期に掃除していますが、洗剤トレイやその奥に黒いカビのような汚れを見つけたので、早速掃除してみました。 2016.02.14 6,410 ブックスタンド, 洗面/洗濯機まわり, 立てる 脱衣所にある体重計をブックスタンドでコンパクト収納 脱衣所にある体重計の平置きが邪魔なので、なんとか立てる収納にできないかなと。余っていた100円のブックスタンドを使ってひとまず立てる収納にしてみました。 2017.10.05 3,359 掃除/洗濯, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 頑固過ぎる洗面台の黒い水垢をもんじゃヘラで一旦リセット 効果ありと言われている方法は色々試してみたけど、ほとんど取れなかった頑固過ぎる洗面台の黒い水垢。100均の小さなヘラを使って、強制的に一旦リセットする事にしました。 2015.10.26 17,724 仕切る, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品, 色をそろえる 身だしなみの空間★洗面まわりにある細々としたアイテムの収納 洗面まわりのアイテムは細々としたものが多いので、1ケースに1アイテムを収納。そしてホコリが入りにくいように、それぞれフタ付のケースに。洗面まわりが整っていると1日のスタートが気持ちいいですね。 2015.08.11 16,181 100円アイテム, マグネット, 掃除道具, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり スキマを上手く活用★洗面まわりの掃除道具 洗面所まわりの掃除道具。わが家では、洗濯機横のスキマを上手く利用して掃除用具置き場を作っています。