詰め替える時も使う時も手間が掛からない綿棒収納術 2017.01.09 10,500 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 綿棒ケース, 綿棒の容器 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12234522644.html POINT 何事も手間がかかり過ぎると、途中で面倒くさくなってしまい、長続きしないものです。今回は、なるべく簡単で手間がかからない綿棒の詰替えと収納アイデアのご紹介です。 洗面所で使うコットンや綿棒は、洗面台鏡裏収納に収めています。 コットンと綿棒が入っているガラス容器は、無印良品のモノ。 綿棒は、一度に全量を詰め替えます。 詰替え方はガラス容器を手に持ち、綿棒の容器に被せ、綿棒すべてガラス容器に入ったら、 後はひっくり返すだけで、スーッとすべて入ります。 こうすれば、一瞬で綿棒を詰め替える事が出来ます。 そしてガラス容器のフタはせずに、このまま収納棚に置く事で、フタを開ける手間が省けて、使いやすくなります。 詰替える時も使う時も、手間をかけずに収納しています。 コットンケース綿棒ケース 山崎実業価格:1,836円(2018/1/16 11:21時点)感想(10件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.01 17,368 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 イオンhome coordyと他社のファイルボックスを比べてみました。 書類だけでなく、キッチンやリビング、洗面所など家中の色んな場所で色んなモノを収納出来るファイルボックス。無印良品やニトリ、100均などのモノが定番ですが、イオンにもファイルボックスがあるんです。 2016.08.30 8,356 フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 S字フックを動かないように固定すると便利 S字フックは便利ですが、掛けていたものを取るときに一緒にフックまで取れてしまうこともありますね。取れないフックを付け方のご紹介。 2018.05.20 1,448 ファイルボックス, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 無印良品PPファイルボックスハーフでコンパクト体重計収納 健康や美容管理に欠かせない体重計。横置きしていると場所を取るので、出来るだけコンパクトに収納したいもの。そこで、無印良品のファイルボックスハーフサイズを使った、コンパクトな体重計収納をご紹介します。 2016.05.08 12,566 スキマ収納, ティッシュ箱, 引き出し, 洗面/洗濯機まわり 白いストッパー☆隙間埋めにもメラミンスポンジが大活躍 掃除や洗い物によく使われるメラミンスポンジですが、隙間を埋めるアイテムとしても人気があるのです。 2017.04.04 10,802 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 味噌だけじゃないよ。セリアの味噌ストッカーをオキシクリーン入れに 真っ白・シンプルで使いやすいので大人気のセリアの味噌ストッカー。収納するのは味噌だけじゃなくてもいいんです。洗剤などを収納しても使い勝手が良さそうです。