下駄箱サイズにぴったりイケアのSKUBBを使って収納見直し 2016.03.15 4,462 イケアIKEA, 玄関 SKUBB POINT 子供の足サイズが大きくなり、今後のために下駄箱の見直し。オフシーズンの靴や冠婚葬祭用を収納するためにIKEAのSKUBBを使っています。 ブログ:TRY+http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12124059391.html point 子供の足サイズが大きくなり、今後のために下駄箱の見直し。オフシーズンの靴や冠婚葬祭用を収納するためにIKEAのSKUBBを使っています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 収納用品は白・透明にこだわって選んでいますが、下駄箱はあえて黒。ケースはIKEAのSKUBBで、オフシーズンの靴、冠婚葬祭用のヒールを収納。 中はIKEAのペーパーを敷いています。 セットすると、横4つ並べてサイズが気持ち良いくらいピッタリ。子供の靴は忘れてしまうので、あえて見せる収納にしています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.06 1,995 イケアIKEA, クローゼット, ラベル, リビング ひと目でわかる写真ラベリング。ネクタイ収納の見える化 中身が見えない収納ケースや収納アイテムは、時に中身が見えない事がデメリットになる事も。中に何を入れているのかわからなくて、探すのに手間取ると、乱れる原因にもなるので、中身の写真をラベリングに使うと一目でわかりますね。 2018.10.19 2,651 トップ, フック, 掃除道具, 暮らしの道具, 玄関 S字フックで庭のほうきを長持ち! 秋から冬にかけて落ち葉の掃除に追われる季節がきました。 今年も新しいほうきを買いました。 2016.09.16 9,725 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。 2016.08.16 1,539 イケアIKEA, キッチン 爪楊枝の空き容器をクリップ入れにリユースするアイデア 開封済みの食品袋などをパチッと止めるクリップ、意外と使うのでサイズ違いで持っていると結構な数になりますよね。サイズ毎に区切ると使う時に便利なので、ケースや仕切りを使って収納しましょう。爪楊枝の空きケースなどをリユースすると、スッキリ使いやすくなりますね。 2016.03.15 15,585 イケアIKEA, キッチン, コの字ラック, 冷蔵庫, 吊り戸棚, 暮らしの道具 キッチンの収納力アップ★コの字ラック活用アイデア コの字ラックは、棚板をカンタンに増やせない場所や棚の一部を2段にしたい時など手軽に収納スペースを増やせる優れものです。