S字フックで庭のほうきを長持ち! 2018.10.19 2,629 トップ, フック, 掃除道具, 暮らしの道具, 玄関 ほうき +smileさんのアイデア POINT 秋から冬にかけて落ち葉の掃除に追われる季節がきました。 今年も新しいほうきを買いました。 ほうきが劣化する前に、刷毛部分が変な形に曲がってくるのが使いにくくて嫌でした。 こんな感じに曲がってしまうのは、地面に直接置いているのが原因かも? と、改善することにしました。 使ったのはS字フック。 S字フックにほうきをかけることにしました。 考えてみれば、ほうきは吊る下げされるようにできていたりしますよね。 今までどうして吊る下げなかったんだろう? S字フック1つで、ほうきのも持ちがよくなり、場所も取らずに快適になりました。 関連記事 2017.05.02 10,117 100円アイテム, CD/DVD, セリア, リビング, 文具 取り出しにくかったDVDファイルケースを見直してみた リビングの壁面収納の一角にあるDVD置き場。その中のDVDファイルが、取り出す時にいつもケースごと動いてしまうので、ずっとストレスを感じていたんです。それを解消すべく、ちょっとひと工夫してみました。 2016.02.23 2,475 掃除道具 嬉しい機能☆裾マジックテープ付きのゴム手袋が使いやすい ゴム手袋の裾から水が入って手が濡れたり、使っている間にズレたりする事ってありませんか?裾にマジックテープが付いているこのゴム手袋なら見た目もスマートだし、ずり落ちも水が入るのも防げそうです。 2017.11.19 4,319 100円アイテム, カインズホーム, コード/ケーブル類, ダイソー, フック, リビング, ワイヤーネット, 壁面収納 パソコン周りの配線はワイヤーネットですっきり パソコン周りのコード類を整理することにしました。さまざまなパーツを組み合わせて、すっきり収納することができましたので、ご紹介します。 2017.03.28 4,712 トイレ, トイレットペーパー, 暮らしの道具 オシャレで取りやすい予備トイレットペーパー収納アイデア 予備のトイレットペーパーストック収納って意外と悩みませんか?ドア上の棚の上だとすぐに手に取れないし、すぐ手に取れる場所に置くと丸見え。そこで、タオルホルダーと厚紙で、オシャレな予備ペーパー収納を作ってみました。 2015.04.13 3,457 キッチン, 冷蔵庫, 旅行, 暮らしの道具 旅行前には冷蔵庫の整理をしておきましょう 比較的長い旅行に出かける前、冷蔵庫の整理を行っておくことで、消費期限切れになってしまいそうな食材を優先的に使っていくことができます。