無印良品の横ブレしにくいフックでスッキリお風呂グッズ収納 2017.10.27 3,457 バスルーム, フック, 吊るす, 無印良品 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12318963353.html POINT 通常のS字フックは、掛けたモノがあっちこっち向いて安定しないのですが、無印良品の横ブレしにくいフックなら、ブレる事無くアイテムを掛ける事ができます。 これまでお風呂グッズ収納に使っていたS字フックは、フックがあっちこっち向くので安定しませんでした。 そこで、無印良品の横ブレしにくいフックに替えてみました。お風呂でもサビないステンレス製でキレイに並びます。 この無印良品のフックは、ワイヤーが二重になっているからグラグラしません。 これなら、グッズを掛けてもあっちこっち向かずに整列してくれます。 細々したモノこそ、1つずつ掛けると使う時に取りやすいんです。 このフックのお蔭で、お風呂グッズがキレイに並びました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.17 4,402 バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ カビやヌメヌメを寄せ付けないバスルームのキレイキープ術 水気・湿気の多いバスルームはモノを直置きすると、そこがカビやヌメヌメ発生の元に。カビなどを寄せ付けない為にも、設置面を少なくし、風通しを良くして乾燥させる事が何よりのカビ防止策です。その為にも、バスルーム小物は吊るす・かける収納がベストだと言えますね。 2018.07.04 1,326 100円アイテム, バスルーム, フック, 暮らしの道具 お風呂の入り口にフックを取り付けた理由 お風呂のドアの横に、普段はなにもかけていないフックを取り付けています。 そのワケは・・・? 2015.06.17 11,899 吊るす, 壁面収納, 子供部屋, 学校グッズ, 掛ける, 暮らしの道具 ライフスタイルに合わせたモノのベストポジション★ランドセル置き場 モノのベストポジションは、その時のライフスタイルなどによって変化します。お子さんがいらっしゃるご家庭では、カバンやランドセルの置き場をどうするか悩んでいる方も多いのでは? 2017.11.27 4,686 ハンガー, マスキングテープ, リビング, 洗濯物, 無印良品 マステの滑り止め効果。アルミハンガーと組み合わせた万能洗濯ハンガー シンプルなワイヤーハンガーは、値段も手ごろでかさ張らないのですが、掛けた服が滑りやすく、キャミソールなどは落ちてしまう事が多々あります。そこで、マステを使って、滑り落ちない工夫をしてみました。 2016.06.02 15,933 メガネ, 滑り止め, 無印良品 取り出しやすい!ホコリもたまらない!メガネ好きのメガネ収納 メガネやサングラスが多い我が家。ネットで調べても、メガネのいい収納方法ってあまりないのですよね。キレイな状態で欲しいモノがすぐ取り出せたらなぁ・・・と、ずっと探していると、メガネにピッタリの収納ケースをみつけました。