よく使う排水溝ネットとゴミ袋を、シンク下の扉の内側に収納。使わなくなったクリアケースと100円ショップのクリップで自作するアイディアです。作り方の詳細はブログをご覧ください。
洗面所まわりの掃除道具。わが家では、洗濯機横のスキマを上手く利用して掃除用具置き場を作っています。
切れ味の悪くなったハサミを復活させるアイデアのご紹介。子供が使うハサミは糊やセロハンテープなどで切れ味が悪くなりやすい。キッチンにあるアルミホイルを使えば、復活するんだそうです。これなら子供にもできそうですね。
学校のお道具箱をさらに使いやすくするために考えたママのアイデア。お道具箱にモノの場所が決まるので、片づけがとてもしやすいように工夫されています。100円ダイソーのカラーボードを使っています。
すのことセリアのプラダンを使ったアイデア棚のご紹介。プラダンは耐荷重8kgもあるので、子供グッズの収納棚として使えるようです。
調味料を保存する容器は100円ショップなど色々な所に色々な種類がありますが、条件を満たす理想のモノにはなかなか出会えない事が多いと思います。今回ご紹介するフレッシュロックは、いいとこがいっぱいの保存容器なので、理想のモノに出会えるかも知れませんよ。
アイロンやドライヤー、パソコン、テレビ・・・等、今や家庭には様々な電化製品があふれています。その電化製品、使用前の点検していますか?気付かない所でコードが断線したりしていると、思わぬ事故が起きかねません。事故を防ぐ為にも使用前の点検を習慣づけたいものですね。
気になっていたけど、いつの間にか見慣れた景色になっていた配線まわりのごちゃつき。今回はトイレと洗濯機まわりの配線をチューブでまとめてスッキリさせました。
衣類やタオルなどを畳んだり収納する時に「わ」を見せるようにするのとしないのとでは、見え方が全然違います。同じタオルでも「わ」が見える様にするだけで、とてもキレイに見えるんです。ちょっとの手間でキレイに見せる事が出来るので、今すぐ実践してみましょう。
中身を使った空き容器を他の何かにリユースすれば、捨てるはずのゴミも減らせてエコにつながります。綿棒の容器は円筒形でクリアタイプのモノが多いので洗面所やキッチンのちょっとした小物類の整理に使えるんです♪クリアタイプは圧迫感なく使えるのでそれもポイント高いですね。
子供の朝の着替えやお風呂後の着替えなどは、なかなかスムーズにいかずにバタバタしがちですね。そんな時は、カゴに着替えを入れて「お着替えセット」を作って、ちょっとだけお手伝いをしてあげると言うのはどうでしょうか?意外と「自分でする!」と自ら準備する様になるし、ママも大助かりですよね☆
ご家庭のお薬や診察券、保険証、母子手帳などの病院関係のモノ、どんな風に収納していますか?今回ご紹介する収納は、薬類と病院関係書類をひとつの引き出しに全員集合させた薬箱ならぬ「薬引き出し」なのです。これなら、他の家族もこの引出しを開けたらすぐわかりそうですね。
季節が変わり、季節外れの衣類をクリーニングに出す方も多いかと思います。ところで、クリーニングから返ってきた衣類のビニール包装ってどうしてますか?折角キレイになって返ってきたんだから汚れ防止の為にと、そのまましまっていませんか?実はソレ、カビや黄ばみの原因になるんです!
ボトル洗剤や生活用品などを棚に収納する時に、引出しをつけるまでもないけど、アイテム毎にまとめられて、なおかつ取り出しやすくできたら・・・きっと家事もはかどりますよね。そんな時は強~い味方100円ショップのトレーを上手に活用しましょう。色々な形やサイズのトレーがあるので、ピッタリ理想のモノが見つかるかも知れません。
暑~い夏の時季、たくさんの食材を抱えて帰る買い物はなかなかの重労働。更にアイスクリームなども暑さで溶けてしまいがち・・・。少しでも早く買い物からササッと帰りたいものです。そんな時の強い味方が、大型のソフトクーラーバッグ!保冷も出来て袋詰めの手間が省ける時短アイテムなんです。
「○○用」だから何となく使ってるというモノって結構あります。冷蔵庫内の卵置きもそのひとつ。私も冷蔵庫に付いているからと、何とな~くそのまま使っていますが、実は「ちょっと邪魔だな・・・」と思う事が多々。付いてるからといって、そのまま使う必要はないんですよね。自分が使いやすいようにカスタマイズする!これも整理収納において大切な事なんですね。
厳選されたモノ達が収納アイテムにスッキリキレイに収納されているのに、なぜかごちゃごちゃして見える・・・そんな時は色んな「色」があるせいかも知れません。アイテムの色を統一する事で見た目にもスッキリして、あなたの感じている「イマイチ感」が解消されるかも?
子供とお出かけする時のママバッグ、仕事に行く時のバッグ。すぐに出掛けられるようにといつも廊下の隅に置きっぱなし・・・なんて事ありませんか?よく使うバッグとあまり使わないバッグはカゴを1つ足して分けるだけでも、取り出しやすい収納に変身します。
整理収納をするにおいて、「モノの厳選」「わかりやすく」「統一感を出す」「定位置を決める」・・・等々ポイントとなる事はいくつかあります。今回はその中の「使用頻度が高いモノをゴールデンゾーンに置く」という点についてのお話です。
パックに入ったハムやベーコン、全部使いきれずに残ってしまう事がありますよね。開け口を輪ゴムやクリップでとめて冷蔵庫に入れても、すぐ乾燥してしまって使えなくなっててガックリ・・・なんて経験ありませんか?そんな時はジップロックに入れると乾燥せずに保存出来るんですよ~♪