お弁当に使うピックの収納に悩んでいましたが、メラミンスポンジを使うことですっきり解決しました。
寒くなればなる程、温かい鍋料理の出番が増えてきます。お鍋の準備を楽にするために、グルーピングしたお鍋セットを作りました。
トイレの詰まりに備えて、ラバーカップを置いている方もいると思いますが、出来ることなら隠しておきたいアイテム。存在感を薄くしてくれるオシャレなラバーカップを見つけました。
落とし切れなかった洗面ボウルの水垢黄ばみ。話題の水垢用洗剤を使って再度チャレンジしてみました。
ズボラな私が実践している洗面台のゴミ箱と、ホコリの溜まりやすいベッドのヘッドボードにはメンテナンスしやすい仕組みを作っています。
ラップと並んで、キッチンでよく使うアルミホイル。このアルミホイルを使った、キッチンでのちょっとした活用法をご紹介します。
洗面ボウルの排水口周りで見かける、茶色い輪っか。これは水垢。なかなか落ちないので、もう諦めたという話もよく聞きます。アルカリ性の水垢には、酸性のクエン酸が効きます。ティッシュでパックしてみたら、かなり改善されました。
100均で購入できるビニール袋に入った画用紙。ビニール袋に入れたままだと、出し入れしにくくてイライラしませんか?そんなイライラを解消する為に、クリアファイルで画用紙収納を作ってみました。
キッチンに立つときに使っているアームバンド。ずっと収納場所に迷っていたのですが、出し入れしやすくて、あまり目立たないベストな収納場所を見つけました。
ジッパーバッグは柔らかく自立しないアイテムなので、収納方法を色々と工夫されていると思います。収納を見直した際に、あえて大サイズよりも少し小さなケースを選んだのですが、これがミソなんです。
冬になると忘年会やクリスマスパーティなど、自宅でパーティを企画される方もいるかも知れません。楽しいパーティの後に残った飲み物の中にビールはありませんか?もしあれば、捨てずにおそうじに使うことができます。
ネクタイハンガーっていろいろなタイプがありますが、場所をとるもの、使いにくいものも多いのです。そこで出会ったのが、無印良品のアルミハンガー・ネクタイ用です。
カラーボックスの収納を探していました。白色の商品は多いのですが、なかなか黒はありませんし、高値なことが多いです。セリアの積むカーゴは、黒色でカラーボックス収納にもピッタリという我が家に良い商品でした。
お皿は種類ごとに重ねて収納するのが定番ですが、立てて収納した方が出し入れしやすい。さらに立てる事で収納スペースもコンパクトで済むので一石二鳥。今回、カインズホームのSkittoを使って、立てる収納をしてみました。
布団の収納と言えば、夏冬の季節ごとに分けて、それぞれ収納するのが定番でしょうか。でも家族の体感温度が異なるのか、布団を出す時期が微妙にずれるので、個人別収納に変更してみました。
お風呂アイテムのラベリングには少し配慮が必要かも知れません。視力の悪い人はメガネやコンタクトを外した状態なので、小さな文字だとよく見えないのです。みんなが見やすいラベリングにするために、セリアのウォールシールを使ってみました。
タッパーのフチの部分の狭い溝は、スポンジではキレイに洗えないことがあります。そんな部分をシュッとスプレーするだけで、キレイにしてくれる洗剤が見つけたので、試してみました。
人気のある収納アイテムを見かけたら、試してみたくなりますよね。でも、それが家に合うとは限りません。ストレスを感じるなら思い切って見直す事も大切です。
おろし器を購入しましたが、わが家では、付属の受け皿は使っていないのです。
あれもこれもとモノを詰め込み過ぎると「何でも入れ」になってしまい、収納が乱れてしまう原因に。特に子供のモノを収納する場合は、定位置を決めてあげると、子供も戻しやすくなります。