大人と子供の目線の高さが違うように、片づけている時と取り出して使う時の目線は違っています。片づけた時は良くても、実際取り出しやすさは違うと感じる事もあるものです。今回は、取り出す時の目線で収納を考えてみます。
明るく清潔に見えるので、大人気の白いアイテム。でも、形やサイズなど条件を満たしたアイテムなのに、白色がない・・・なんて事もあります。白はなくても黒やごげ茶色などなら、あまり悪目立ちしない事もありますので、チャレンジしてみるのもいいですね。
同じアイテムは1ヶ所にまとめて収納するのが一般的ですが、時と場合によっては別々にすることで解消することもあるのです。
玄関シートを敷いた玄関ならホウキよりも掃除機の方が楽に掃除できます。ただ、リビングと同じノズルだとちょっと抵抗があるので、玄関専用のノズルを使っています。
透明や半透明の収納アイテムは、中身が透ける事で何が入っているか分かりやすい反面、ごちゃついて見えるというデメリットも。布や紙モノで目隠しするのもいいですが、水まわりなので、水気に強いカッティングシートの利用がオススメです。
床にモノを直接置いていると掃除の度に退ける手間がかかりますし、水廻りでの直置きはカビの温床にもなります。フックを上手に使って吊るす収納してみませんか?
薄いけど面積のある紙モノは折り目がついたり、ぐちゃぐちゃにならないように収納する必要があります。そんな時に便利なのが、キャンドゥのA3ラージケース。記念の賞状もスッキリきちんと収納できます。
「ここにちょっとした棚があればなぁ・・・」と思う事、ありませんか?とは言え、棚板を買って取り付けたりする大掛かりな事はできない。んな時は、つっぱり棒を使ってみるのはどうでしょう?棚にもなったり引っ掛けるバーにもなったりと色んな所で使えますよ。
トレイや箱、ケース、袋など収納アイテムには、色んな形のモノがあります。収納スペースを無駄なく使いたいなら、断然四角い収納アイテムを選びましょう。
ひと手間=面倒と思う方もいるかと思いますが、そのお蔭で格段に楽になったり、スペースの節約にも繋がるので、ぜひ初めのひと手間掛けてみませんか?
市販シャンプー・コンディショナーの派手なパッケージそのままは嫌、でも別容器に詰め替えは面倒。そんなワガママな条件を見事にクリアしたアイテムがあるんです。
購入した収納アイテムの「ここがもっと○○だったらいいのになぁ・・・」そう思う事って、ありますよね。そのままにしておくと小さなストレスが溜まっていくので、改善していきましょう。今回は、セリアのキッチン消耗品収納ケースの中板の高さを補うアイデアをご紹介します。
気に入って購入したうちわの収納をどうしようかと思っていたので、セリアのフックをつかってかけてみました。
キッチン下に立てて収納していたラップ類が、倒れるのがストレスでした。そこで、インテリアキューブをつかって、それぞれが独立して立てて収納できる仕組みを作りました。
青色のテープカッターが浮いていて気になっていたので、DCMブランドのテープカッターを購入してみました。プチプラ&シンプルで満足です。
子どもがゲーム機を買ったのをきっかけに、ソフトを収納できるものを探していました。セリアのケースが良さそうでしたので、ご紹介します。
セブンアンドアイの洗剤の容器をリメイクして、シンプルな洗剤ボトルを作ることができましたので、ご紹介します。
セリアの吸水コースターを購入して、実際どの程度、吸水するかを試してみました。完全に乾くのには30分程度かかりましたが、デスク周りが水滴だらけになることもなくなりそうで、良かったです。
パンはどこに置いていますか?消費するものだからとそのあたりに置くと片付きません。わが家では、パンにも指定席を作ることにしました。
IKEAのSKUBBボックスの中身が分からなかったため、ダイソーのネームプレートを使ってラベルを作りました。