ダイソーのクリップフックを使った、ルンバの邪魔をしない吊るし収納アイデア 2017.07.01 6,144 クローゼット, ダイソー, フック, リビング ブログ: 日々、増大するエントロピーと戦う主婦のブログ http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4275.html POINT 床にモノを直接置いていると掃除の度に退ける手間がかかりますし、水廻りでの直置きはカビの温床にもなります。フックを上手に使って吊るす収納してみませんか? わが家では、フローリングの掃除はルンバがするので、床にモノを直置きするのは禁止にしています。そのルールの中で、クローゼットの中も使いやすいように、100均のクリップフックを使って吊るし収納をしています。 クリップ部分でケースを挟んで、フックで引っ掛けて斜めに吊るして、見やすく入れやすい収納にしています。 他にも、幼稚園の娘が選んだ柄のゴミ箱を吊るして、ポーチ収納にしています。娘が一番使っていて、自分で出して終わったら片付けるというのが習慣化する収納になっています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.10.16 2,372 100円アイテム, クローゼット, リビング, 衣類 小物収納にひと工夫♡カジュアル着物はどんどん着て楽しみたい 着物の小物ってつるつるしてるし、 ばらばらになりやすい。 私の持っている着物はカジュアルなものばかりなので もっと気楽に楽しく着れるように収納にもひと工夫しています。 2016.01.14 20,678 ダイソー, フック, 洗面/洗濯機まわり 吸盤フックが活躍★ジャマになる洗濯機の給水ホースのスッキリ収納 エコのため洗濯はお風呂の残り湯を使っているご家庭が多いかと思います。ですが、洗濯機の給水ホースって、すごくジャマじゃないですか?子どもが足にひっかけて転んでしまったり、掃除するときに持ちあげなくちゃいけなくて面倒だったり。。。そんなジャマくさい給水ホース、あるもので簡単に解決できるんです♪ 2018.03.05 2,078 ティッシュペーパー, ベルメゾン, リビング, 買い物 機能的で使いやすいティッシュケースがポイント 使う部屋にとって、使い勝手が大きく異なるティッシュケース。キッチン使い、リビング使い、洗面使いなどなど、用途ごとに最適なティッシュケースがあるといいですね。 2016.09.16 5,294 おもちゃ, ラベル, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納にラベリング★友達と一緒に数えながら片付けしてくれます 子どものおもちゃの収納に、種類に加えて数まで記載することで、子どもたちもお片付けがしやすくなりました。 2016.04.02 12,354 リビング, 書斎/ワークスペース, 机/デスク 新1年生。学習机は買わずに勉強スペースを作りました 子供が小さい間は、リビングで勉強する事も多いのでリビングやその近くに勉強するスペースを作ってあげるのも1つの手ですね。