DCMのテープカッターはプチプラでシンプルなお気に入り 2017.06.24 2,503 リビング, 文具, 暮らしの道具 DCMホーマック, テープカッター ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/06/13/222204 POINT 青色のテープカッターが浮いていて気になっていたので、DCMブランドのテープカッターを購入してみました。プチプラ&シンプルで満足です。 DCMブランドのテープカッターです。シンプルで一目ぼれしました。 以前のテープカッターは青でした。なんだかテープカッターだけ浮いて見えます。ビフォーの写真↓ DCMの白いテープカッターに変えると、一気にシンプルになりました。アフターの写真↓ 約300円というお値段で、この見た目は満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.18 8,697 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクション数を減らす粉末洗剤用容器に替えてみた 洗濯機の上に洗剤収納があるのですが、酸素系漂白剤などの粉末を入れていたケースが開け閉めにかかる動作数が多く面倒だったので、もっと簡単に開け閉め出来る容器に変えてみました。 2021.02.24 516 トップ, 暮らしの道具 洗剤変えたら洗濯の時短に!洗って脱水だけでOK/洗濯用洗剤「海へ…step」 家族が増えると、家事の効率化が過ごしやすい毎日のカギになってきます。時間がかかる家事といえば洗濯。準備から干す、畳むまで、すべて終 … 2015.06.19 24,055 暮らしの道具, 洗剤 在庫管理も楽々★日用品のストックは1か所に 日用品といっても様々な種類があります。同じ洗剤でも場所によって分かれているので、ストックが意外とあるかと思います。サッと取り出せて一目で在庫管理も出来る、こんな収納のやり方はいかがでしょうか? 2017.07.29 4,710 100円アイテム, ダイソー, ファイルケース, リビング, 子供部屋 パズルの収納はファイルケースがおすすめです ファスナータイプのケースにパズルを収納していたのですが、ファイルケースの方が片づけやすいようでしたので、ご紹介します。 2016.11.23 3,069 リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 シンプルボトルも嬉しい★イオンのリビングクリーナーでラグの汚れ落とし ラグやマットといった大きいモノは洗うのが大変なので、汚れが小さい内にキレイにしておきたい。イオンのリビングクリーナーを使って、ラグの気になる汚れを落としてみました。