ゲーム機のソフト収納はセリアのケースがおすすめです 2017.06.24 4,363 100円アイテム, おもちゃ, セリア, リビング, 暮らしの道具 ゲーム機, ゲーム機のソフト ブログ: はじまりはお片づけ http://ameblo.jp/hajimari1612/entry-12279228322.html POINT 子どもがゲーム機を買ったのをきっかけに、ソフトを収納できるものを探していました。セリアのケースが良さそうでしたので、ご紹介します。 こどもがゲーム機をかったので、ソフトの収納をどうしようかと迷っていました。そこで、セリアでゲームカードケースを見つけました。 中に6つのソフトを入れることができます。 閉じるとこんな感じです。 満タンの6個になったら手放すルールにするのもいいかもしれませんね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.07 1,451 コード/ケーブル類, マスキングテープ, リビング 機械に弱い私も安心。マステを使った配線が一目でわかるアイデア 機械に弱い人は、配線をどの位置に挿せばいいのか、よくわからない事も多いと思います。その度に説明書を引っぱり出して見るのも面倒なので、マスキングテープを使って、どれをどこに挿せばいいのかが一目でわかる工夫をしてみました。 2017.07.01 12,246 キッチン, セリア 真っ白じゃないけどイイ。お手入れ楽チンなセリアの保存容器がおススメ 明るく清潔に見えるので、大人気の白いアイテム。でも、形やサイズなど条件を満たしたアイテムなのに、白色がない・・・なんて事もあります。白はなくても黒やごげ茶色などなら、あまり悪目立ちしない事もありますので、チャレンジしてみるのもいいですね。 2016.12.03 981 ラベル, 暮らしの道具 キレイに剥げなかったラベルには除光液が効きます 子供が貼ってしまったシールやボトルやケースなどのラベルなどで、キレイに剥せなくて放置しているものってありませんか?シールはがし用スプレー等も売っていますが、除光液でもキレイに剥せます。 2016.12.30 27,094 100円アイテム, セリア, リビング, 資源ごみ 手間なく古新聞をまとめる工夫 可燃ゴミに比べて、回収日が少ない古紙。回収日に素早くゴミ出しできるように模索していると、この方法に辿り着きました。 2016.05.17 11,232 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 1ヶ所に1種類☆他のモノが紛れてもすぐ分かるわが家のゴミ袋収納法 分類して、ラベリングしたのに、すぐにリバウンドしてしまう、その原因は、分類が大雑把過ぎるせいかも知れません。1ヶ所に1種類だけの収納にすれば、違うモノが入っていてもすぐに分かるのでリバウンドが防げます。