毎年、年賀状を作成する年末になると迷うのが、プリンターにセットする際のハガキの裏表や上下の向き。次回の年賀状作成時に迷わない様に、ちょっとひと工夫してみました。
一度着ただけでは直ぐに洗濯しない服ってどうしてますか?
私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです!
ダイソーの毛玉取りがよく取れると聞き、一年ほど前に購入してみましたが、本当によく取れます!
携帯の充電ってどこでしますか? 寝室?リビング?自分の部屋? 今は100円ショップでもスマホの充電器が売られている時代。 色んな場所で充電する人はそれぞれの場所に充電器を設置すると便利ですよ!
家族3人、それぞれ好きな時に好きな場所でTVを見る我が家では、時々TVのリモコンが行方不明になります。その防止策を考えてみました。
バーに引っ掛けて作れる便利なフックですが、モノを取った時や手が触れて締まった時などに、フックが落ちてしまうのがちょっとしたストレス。それを、結束バンド1本で解決できます。
布団などを収納する押入れは、どうしても生活感を感じてしまう場所です。お気に入りの布や余っているシーツなどを押入れの布団収納のカバーにすると、扉を開けた時の生活感が抑えられますね。
寒い冬場は特に、窓のすきま風が気になるものです。そこで、カーテンを掛ける位置をちょっと変えるだけの簡単隙間風対策をご紹介します。
小学校や幼稚園から貰う「○○持ってきて下さい」というプリント。授業で使うモノや、あれば持ってきて欲しいものまで色々ですが、いつでも対応出来る様に置き場所を作る事にしました。
学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。
100均にあるベビーグッズは、使う期間が限られているのでプチプラでありがたい存在です。そんな100均ベビーグッズの中の1つ、ベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い方をご紹介します。
柔らかい風合いの素材の服をハンガーに掛けると、ハンガー跡が付いたり、型崩れを起こしたりする事があります。そんな柔らかい素材の服をハンガーで保管する方法をご紹介します。
中身が透けてみえると、キレイに整理されていても色のチラつきなどで雑然として見えます。そこで、100均のリメイクシートを使って、貼るだけ簡単目隠しをしてみました。
どんな片づけ方が合っているのか、それは十人十色。その人の特性に合っているとキレイが続きます。今回は、子供が戻せる片づけ方を意識したオモチャ収納のアイデアをご紹介します。
今年のお正月、お年玉を準備している際に、どんなポチ袋を持っていたのかわかりにくかったので、来年に備えてちょっと見直してみました。
ネイルシールや耳つぼのジュエリーシールなどは、大好きな人にとっては可愛くてつい買ってしまい増えてしまうもの。そんなアイテムは、カードホルダーで管理すると、在庫も見やすく使いやすくなります。
モノの数は少ない方がスッキリして見えますが、逆にモノを増やす事で手間を省く事も出来ます。掃除用ハンディモップやBOXティッシュ、ハサミなどはよく使う場所に必要な数置いておく事で、取りに行く手間を省く事が出来ます。
靴下や下着などの服飾小物は、引出しにそのまま収納するよりケースや箱などを使って、仕切り収納する方が出し入れしやすくなります。100均の仕切り板を使うと、簡単に小分け収納出来て便利になりそうですね。
カーペットは、掃除機やコロコロだけでは取り切れないゴミや髪の毛が巻き付いていて、掃除したのにまだ残ってる・・・なんて事があります。そんな取れにくいカーペットのゴミは、100均のゴム手袋!擦るだけで結構ホコリ・髪の毛が取れるんですよ。