春秋は気圧の変化が激しく、気温差も大きくなる為に、喘息持ちや気管支が弱い方には注意が必要な季節です。また喘息の人や気管支が弱い人にとって、ホコリは大敵!普段の掃除にちょっとプラスして、ホコリを溜めない家にしたいですね。
箱で購入すると、大量な輪ゴムの収納には、セリアのワンプッシュ小物入れがすっきりと片づけられて便利です。
最近、掃除機をかける機会が減ったので、箒(ほうき)でお掃除することが増えました。100円だからと買ってみた箒が、とても使いやすかったのでご紹介します。
ネックレスはチェーンがある為、絡まりやすく平置き収納にはあまり向いていません。吊り下げ収納が一番取り出しやすいので、100均の5連フックを使ったネックレス収納を作ってみました。
セリアの新商品ストックボトルは、取っ手付きで連結も可能なキッチン収納アイテム。それを使ってゴチャついていた子供の文房具や小物を収納してみました。
長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。
パソコンの充電のコードは、見えているとなんだか嫌なのです。しかし、リビングで充電ができたほうが便利なので、見えない工夫をしました。
息子がトイレに行く度に、「お母さん!来てー!」と呼ばれ、電気を点けてあげていたのですが、調理中などどうしてもすぐに行けない時も。踏み台を使わずに、息子が一人で電気スイッチを押せる様に工夫してみました。
先日、取り払った押入れの中段。その際に出た廃材を使って、子供用のダイニングベンチを作ってみました!
押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました!
子供が勉強や絵を描いたりしていると出る、消しゴムカス。うっかり机の下に払い落としてしまうと掃除が厄介なので、専用のブラシとミニチリトリを用意しました。
メモ帳の傍にペンなど、使う場所に使うモノがあると、無駄なアクションをせずに済むので効率的です。家計簿等を収納しているファイルボックスに、無印良品のペンポケットを連結させたら、スッキリ効率のいい収納が出来ました。
取り込んだ洗濯物がソファーの上に山盛り。よくある光景ですが、見た目はあまり良くないですよね。そんな時には、一時置き場を設置すると便利。折畳みタイプのメッシュバスケットなら、使わない時はコンパクトにしまえますね。
キッチンとダイニングを繋ぐカウンターのちょうど挟間になるスペースに設置していたつっぱり棒とワイヤーネットで作った収納。更に収納力を上げる為に見直しをしました。
毎日休みなく続く掃除、洗濯。少しでも時短出来る所は時短して、手間を減らしたいもの。mon・o・toneのソックスハンガーなら、そのまま干して、乾いたらそのまま収納できて、畳む手間が省けます。
レジ袋や紙袋など、つい溜めこんでしまいがちなアイテムってありますよね。しかし、溜め込み過ぎて溢れ返っていては意味がないので、ルールを決めて適正量を保つようにしたいですね。
お気に入りのエアプランツ、どこに置いていますか? 可愛く飾れるプチプラアイテムを見つけました。
家族が毎日座るソファーは、段々黒ずんできますよね。特に白っぽいソファーだと汚れが目立つので、定期的なお手入れが必要。100均でも買えるアイテムで簡単キレイにお手入れする事が出来るんです。
収納に欠かせないラベル。キャンドゥの新製品のペーパータグはお洒落なモノクロで100円には見えないクオリティ。収納カゴやケースに付けるだけでオシャレな収納が出来上がります。
家電品には電源コードが付き物ですが、似た様なコードと混じってしまうと、どれがどれのかわからなくなってしまう事も。そんなコード類の迷子を防ぐべく、マスキングテープを使ってひと工夫してみました。