子供は新しいオモチャが大好きで、古いおもちゃには目もくれなくなります。とは言え、頻繁に買い与える訳にいかないので、子供が飽きずに遊べるように工夫してみました。
子どもがゲーム機を買ったのをきっかけに、ソフトを収納できるものを探していました。セリアのケースが良さそうでしたので、ご紹介します。
子どもの絵本にはカバーがついていますよね。カバーをつけたままだと、破ってしまったり、外れてしまったりするので、我が家でははじめから外しておくことにしています。
小さな子供は大人向きの細かく分別した収納だと元に戻せずに、散らかったままになる事が多いので、ざっくり収納や写真を使ったラベリングを取り入れたりすると「出来た!」が増えます。100均アイテムを上手に利用して子供の「出来た!」を増やしてあげると、片付けが習慣付きそうですね。
子供のオモチャは、大まかな種類ごとにボックスやカゴなどにざっくり収納が定番ではないでしょうか。ダイソーやセリアのフタ付きの収納ボックスがそんなオモチャ収納にピッタリ。キャンドゥからもフタ付きボックスが発売されているので、ブロック収納を見直してみました。
シルバニアハウスを小物と同じ棚に収納する事で見た目もスッキリ!ホコリ知らずでおすすめです。
我が家は子だくさんですが玩具は修学前の子中心。ただ、片付けは学校組が中心。それではダメだと考え、親が決めた場所に片付けてさせるより子供と相談して、子供に決めさせてあげると覚えやすい事に気付きました!
オール・ダイソーです。 絵本の表紙が一目瞭然! 背表紙を見せる収納だと子供が絵本を選びにくそう… 100均材料で作れないかなーと思ってかんがえました。 子供達も絵本選びが楽になりました。
子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。
100均のリメイクシートは、小物から大物まで色々なモノをリメイク出来て大人気。今回は、リメイクシートを使った古いカラーボックスのリメイクアイデアをご紹介します。
子供が集めているアニメのカードがいつも散らばっているので、手持ちのフォトアルバムに収納したのですが、サイズが合わずブカブカ。そこでハンディシーラーを使って、カードホルダーにリメイクしてみました。
子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。
家族構成の変化やライフスタイルの変化によって、家の中のアイテムに使いづらさを感じる事はよくある事です。「使いづらさを感じる」=「見直し時期」と考え、収納と今一度向き合ってみましょう。その際には新たにアイテムを買い直すのではなく、配置を変えたり向きを変えたりして新しい使い方を模索してみましょう。
ぬいぐるみは場所をとるので、収納方法に悩みます。我が家はクローゼットをおもちゃの収納にしているので、ハンガーバーを利用して、ぬいぐるみの収納場所を作りました。
小さなおもちゃは可愛いので、ついつい集めてしまって収集がつかなくなったりしませんか?私流の片づけ方を紹介します。
小さな子供がいるとお風呂におもちゃが欠かせませんね。放っておくとカビてしまうので、フック付きのかごに収納することにしました。
ぬいぐるみは、一見キレイでも手垢やホコリなどで結構汚れています。水洗いできるモノはいいのですが、そうでないモノとなると汚れが気になります。そんな場合は、ビニール袋と重曹でキレイにすることができます。
100均で購入できるビニール袋に入った画用紙。ビニール袋に入れたままだと、出し入れしにくくてイライラしませんか?そんなイライラを解消する為に、クリアファイルで画用紙収納を作ってみました。
子供の小さなオモチャやお母さんの趣味の小さなパーツなどを収納する際、仕切りのあるケースを選ぶと管理もしやすいですね。ダイソーのセクションケースなら、収納の自由度が高く、お安いのも嬉しいですね。
シルバニアファミリーなどの細かいパーツがあるオモチャの収納は、意外と収納が難しいですよね。ざっくり収納だと壊れてしまったり、なくしてしまったりするので、どうにかしようと考えた結果、メタルラックの一段を贅沢に使って、見せる収納にしてみました。