100均リメイクシートで男前オモチャ収納にリメイク 2017.02.08 5,120 おもちゃ, セリア, リメイク, リメイクシート, 子供部屋, 暮らしの道具 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27492764/ POINT 100均のリメイクシートは、小物から大物まで色々なモノをリメイク出来て大人気。今回は、リメイクシートを使った古いカラーボックスのリメイクアイデアをご紹介します。 セリアでオールドウッドのリメイクシートを購入しました。 このリメイクシートで、脱衣所で使っていた古い収納ボックス(下の写真)を男前インテリア風にリメイクします。 リメイクシートを貼って、収納ボックスの向きを変えて、子供の遊び場の和室で使う事にしました。 中には、使用頻度の高いおもちゃを収納しています。 普段は、こんな感じで収納していますが、 子供がお店屋さんをしたいと言えば、手前に引き出して遊べるようになっています。 子供の秘密基地になっている和室の押入れ下段が、バージョンアップしたので娘は大喜びです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.15 11,736 イケアIKEA, おもちゃ, リビング, 暮らしの道具 IKEAのレタートレイをゲーム機の充電ステーションにするアイデア ポータブルゲーム機やスマホにipad・・・と、昔と比べると家の中にあるIT機器の数は増えています。それぞれ、家のあっちこっちにバラバラに置いていると「あれっ?!どこいった?!」と慌てないように充電ステーションとして定位置を決めてあげるのはどうですか?今回はIKEAのレタートレイを使ったアイデアです。 2017.06.04 3,206 キッチン, 暮らしの道具 見た目も使い勝手もグッドなTAOGのウェットティッシュケース 調味料や日用品、雑貨などを詰め替える際に、条件に合うケースが見つからない事も結構多いものです。見た目も使い勝手もいいオシャレなウェットティッシュケースを見つけました。 2018.02.17 1,230 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 インターデザインのタンブラーで魅せる洗面台に 生活用品は隠す収納の方が生活を消す事ができるので、スッキリして見えます。でも、オシャレなアイテムなら隠さずに、むしろ見せる収納で魅せるおしゃれな洗面台にするのもいいですね。 2017.09.15 5,446 ファイルボックス, 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 紙製からPP製へ。絵本収納ケースの変更で強度アップと取り出しやすさの工夫 子どものおもちゃや絵本などは出し入れが頻繁なので、収納ケースもなるべく頑丈なモノを選びたいもの。無印良品のPP製ハーフファイルボックスを絵本収納に使い、その際に生じた使いにくさも改善してみました。 2017.05.27 3,342 キャンドゥ, リビング, リメイクシート, 手作り/自作 牛乳パックをリメイクして作った男前風小物ケース 毎日牛乳を飲むご家庭なら、空き牛乳パックが定期的に出ます。スーパーのリサイクル回収に出すのもいい事ですが、100均アイテムと組み合わせて小物ケースを作ってみるのも楽しいものです。