POINT
最近はデジタルでのダウンロードなどで聴く機会が多くなった音楽。
それでもやっぱりCDとして手元に置いておきたいものも多いですよね。
量自体はこれ以上減らせない!というところまで厳選しましたが、そのままではとにかくかさばるケース。CDはともかく、DVDはさらに大きくて厚みもあります。
          できるだけコンパクトに、省スペースで収納できるように、方法を変えました。
まず、売られている時についてくるケースは「ただのプラスチック」と割り切って、処分しちゃいます。
          
                    
             
          
                  
          CDやジャケット(歌詞カード)は簡単に取り出せますよね。
裏ジャケットは・・・?実はこれも簡単です。
下の写真のように、ケースに指をかけて外せます。          
                    
             
          
                  
          ディスク、歌詞カード、裏ジャケットをすべて、不織布のケースに入れます。これでCD1枚分のセットが完成。
不織布のケースは電器屋さんはもちろん、100円ショップでも手軽に入手できます。          
                    
             
          
                  
          大きさは変わりませんが、こんなに薄くなりました。
(2枚組などの特殊パッケージはあきらめてそのまま保管しています)          
                    
             
          
                  
          そんなにたくさんは持っていませんが、DVD用のケースも取り替えています。          
                    
             
          
                  



 
   
       
           
           
       
       
       
      