ハンガーバーと車用ラゲッジスペース用ネットでぬいぐるみ収納 2016.12.03 10,297 おもちゃ, クローゼット, リビング ぬいぐるみ ブログ: kurasi+s http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12215089919.html POINT ぬいぐるみは場所をとるので、収納方法に悩みます。我が家はクローゼットをおもちゃの収納にしているので、ハンガーバーを利用して、ぬいぐるみの収納場所を作りました。 たくさんあるぬいぐるみの収納ですが、子どもも取り出しやすく、かつスッキリ片づける工夫をしています。クローゼットのハンガーバーに、車用のラゲッジスペース用ネットを文房具のリングを使って取り付けています。 子どもが取り出しやすいように低めに取り付けています。 隣にはつっぱり棒を使って、吊るせる収納スペースもあります。 このように、クローゼットにおもちゃを収納しているのですが、デッドスペースになっていた部分を有効活用しています。 クローゼットの扉を閉めるとぬいぐるみやおもちゃは見えないのでスッキリとしたお部屋になります。 ラゲッジネット荷崩れ防止ネット価格:2,180円(2017/12/25 10:20時点)感想(4件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.03 5,303 おもちゃ, 子育て, 小さい子供がいる 収納袋に早変わり☆ママも子供も嬉しい「プレイマットDEお片づけ」 レゴなどを初めとするオモチャ。子供はお構いなしで部屋中に広げて遊ぶので、ママにとってはその片付けや収納が頭の痛い悩みですよね。そんな時に活躍してくれそうなアイテムが「プレイマットDEお片づけ」。このアイテムは遊び終わったらオモチャの収納袋に早変わり!これなら、子供も面白がって率先してお片づけしてくれそうですよね。 2017.09.03 1,576 キャンドゥ, リビング, 暮らしの道具 キャンドゥのモノクロペーパータグでお洒落ラベリング 収納に欠かせないラベル。キャンドゥの新製品のペーパータグはお洒落なモノクロで100円には見えないクオリティ。収納カゴやケースに付けるだけでオシャレな収納が出来上がります。 2017.02.01 8,872 クローゼット, こども服, 吊るす, 子供部屋, 学校グッズ 使いにくさはすぐ改善。吊り下げバーの位置を低くするアイデア 小さな子供にはクローゼットなどの吊り下げバーが高すぎて、モノが取れない事があります。そんな時は、S字フックとバーを追加してバーの位置を下げてあげると、子供でも使いやすくなります。 2018.01.06 5,477 100円アイテム, おもちゃ, つっぱり棒, バスルーム, フック, 暮らしの道具 100均マグネットフックを使ったズレにくい浴室おもちゃ収納 お風呂場のオモチャ収納に吸盤式フックとワイヤーかごを使っていたのですが、吸盤がずれるのがずっと気になっていたので、100均アイテムを使ってずれにくい浴室オモチャ収納を作ってみました。 2018.04.12 6,138 イケアIKEA, ゴミ箱, ゴミ袋/ビニール袋, プラダン, リビング プラダンを使ったゴミ箱の内袋をスッキリさせるアイデア ゴミを捨てやすくする為にゴミ箱に内袋を掛けますが、その内袋が外側に出てしまい、残念な見た目になってしまいます。そこでプラダンを使って、ゴミ箱の内袋をスッキリ収納するアイデアをご紹介します。