ハンガーバーと車用ラゲッジスペース用ネットでぬいぐるみ収納 2016.12.03 10,304 おもちゃ, クローゼット, リビング ぬいぐるみ ブログ: kurasi+s http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12215089919.html POINT ぬいぐるみは場所をとるので、収納方法に悩みます。我が家はクローゼットをおもちゃの収納にしているので、ハンガーバーを利用して、ぬいぐるみの収納場所を作りました。 たくさんあるぬいぐるみの収納ですが、子どもも取り出しやすく、かつスッキリ片づける工夫をしています。クローゼットのハンガーバーに、車用のラゲッジスペース用ネットを文房具のリングを使って取り付けています。 子どもが取り出しやすいように低めに取り付けています。 隣にはつっぱり棒を使って、吊るせる収納スペースもあります。 このように、クローゼットにおもちゃを収納しているのですが、デッドスペースになっていた部分を有効活用しています。 クローゼットの扉を閉めるとぬいぐるみやおもちゃは見えないのでスッキリとしたお部屋になります。 ラゲッジネット荷崩れ防止ネット価格:2,180円(2017/12/25 10:20時点)感想(4件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.06 6,917 おもちゃ, カード類, 文具 ハンディシーラーで2分割。フォトアルバムをカードホルダーにリメイク 子供が集めているアニメのカードがいつも散らばっているので、手持ちのフォトアルバムに収納したのですが、サイズが合わずブカブカ。そこでハンディシーラーを使って、カードホルダーにリメイクしてみました。 2016.06.24 9,792 クローゼット, ダイソー ダイソーのコードクリップでクローゼットの衣服をわかりやすく分類 クローゼットの洋服をアイテムごとに分けるように、100均のコードクリップを使って分類してみました。 2016.09.04 2,516 イケアIKEA, リビング 廃番ショック★早めの計画で収納アイテムを揃えよう 収納アイテムを同じもので揃えると、統一感が出てスッキリした印象になります。しかし、アイテムによっては品切れになったり廃番になったりして、入手できなくなる事があります。そうなると折角のヤル気が失せてしまうので、やると決めたら早めに揃えてしまう事をおススメします。 2016.07.26 3,661 PPケース, おもちゃ, セリア, ラベル, 子供部屋, 無印良品 ラベリングもお姉さん仕様☆子供の成長に併せておもちゃ収納もステップアップ 子供の収納は、写真やイラスト付きのラベリングで一目で中身が分かる様な工夫が必要ですが、成長に伴って文字だけのラベリングにする等ステップアップしたり、目隠しも子供が好きな柄を使うといいですね。 2018.03.07 2,161 キッチン, ベルメゾン, リビング, 掃除道具, 玄関 リビングやキッチンなどで活躍する掃除グッズいろいろ あると便利な掃除アイテムのうち、リビング、キッチン、玄関あたりにあると良さげなグッズをピックアップしました。掃除グッズのポイントは使い勝手の良さはもちろん、汚れを発見したら、すぐに掃除できるように手に届く場所に置いておけることです。だから、見た目も大事です。