ハンガーバーと車用ラゲッジスペース用ネットでぬいぐるみ収納 2016.12.03 10,304 おもちゃ, クローゼット, リビング ぬいぐるみ ブログ: kurasi+s http://ameblo.jp/tsudurikata/entry-12215089919.html POINT ぬいぐるみは場所をとるので、収納方法に悩みます。我が家はクローゼットをおもちゃの収納にしているので、ハンガーバーを利用して、ぬいぐるみの収納場所を作りました。 たくさんあるぬいぐるみの収納ですが、子どもも取り出しやすく、かつスッキリ片づける工夫をしています。クローゼットのハンガーバーに、車用のラゲッジスペース用ネットを文房具のリングを使って取り付けています。 子どもが取り出しやすいように低めに取り付けています。 隣にはつっぱり棒を使って、吊るせる収納スペースもあります。 このように、クローゼットにおもちゃを収納しているのですが、デッドスペースになっていた部分を有効活用しています。 クローゼットの扉を閉めるとぬいぐるみやおもちゃは見えないのでスッキリとしたお部屋になります。 ラゲッジネット荷崩れ防止ネット価格:2,180円(2017/12/25 10:20時点)感想(4件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.08 10,454 リビング 収納用品のお買い物ヒント★お家サイズノートがおすすめ 収納用品を買いに行くたびに、サイズを測るのは面倒。お家サイズノートがあると、失敗も減らせるし、絶対欲しいアイテムを逃すことも減らせそうです。 2015.03.25 11,790 イケアIKEA, リビング, 暮らしの道具, 隠す エアコン設置金具跡を素敵なアートフレームで隠すアイデア 室外機スペースの都合でエアコン設置跡が残った部分を隠すために、IKEAのアートフレームを飾るアイデアです。 2016.12.17 1,439 リビング, 暮らしの道具 贈り物が多い時期に備えて☆使いやすいラッピンググッズ整理法 使う事があるかもと、取っておいた頂き物の箱やリボンがゴチャゴチャになったままになっていませんか?贈り物をする機会が増える時期ですので、ちょっと見直してみませんか? 2017.10.02 5,080 おもちゃ, ラベル, 子供部屋 写真と100均ラミネートフィルムで、子供もすぐわかるオモチャ収納ラベリング 小さな子ども用の収納は、まだ文字が読めないことも考えて、ひと目見て分かるイラストや写真のラベリングが有効。100均のラミネートフィルムと組み合わせれば、しっかりしたラベリングを作る事ができます。 2016.12.03 3,639 クローゼット 縁の下の力持ち。大物家具の移動には床キズ防止シールが大活躍 模様替えで大変と言えば、大物家具の移動でしょうか。手伝ってくれる人がいる時はいいのですが、1人でやるとなると、引きずって床に傷でもついてしまったら大変。そんな大変な家具の移動を楽にしてくれるのが、100均などでも買える床キズ防止シールなんです。