子供の脱ぎっぱなしが改善。脱いだ服をラクに戻せる仕組みを作る 2017.05.07 8,713 リビング, 子供部屋, 衣類 脱ぎっぱなし防止 ブログ: 家族の笑顔が生まれる 整った暮らし http://ameblo.jp/smile-life-008/entry-12269699332.html POINT 子供の服の脱ぎっぱなしに頭を抱えているご家族は多いのではないでしょうか。まずは脱いだ服を楽に戻せる場所を作る事が、暮らしを楽にする事に繋がります。 息子が幼稚園の年中になって1か月。そんな息子が完全に習得したなあと感じるのが、服を脱ぎっぱなしにしなくなった事。以前は幼稚園バスを見送り、帰宅するとこんな光景が広がっている事がよくありました。 「脱いだらここに入れる」という枠を作ってあげた今では、そこに入れずにはいられないようで、玄関まで行った息子が「あ!」とリビングに戻り、脱いだパジャマをカゴに放り込んでいます。 脱ぎっぱなしを防ぐ為に必要なのは、「ラクに戻せる仕組み」なんだなと、実感しています。仕組みといっても、本当にちょっとしたことが暮らしを楽にする事につながります。戻す為のカゴを置く、たったそれだけでも変わりますよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.19 4,826 クローゼット, リビング, 暮らしの道具 コードクリップの意外で便利な使い方 電気機器のコードをまとめるための、コードクリップがひとつ余ったので、ファミリークロークのパイプに取り付けると、あら便利!ぜひやってみてくださいね。 2015.10.03 6,762 リビング, リメイク, 手作り/自作 気分が上がるDIY☆収納内を白く塗ると明るくなってテンションUP 白色は周りを明るくしてくれるので、壁や家具、収納アイテムを白で統一している方も多いと思います。同じ場所でも白と他の色では白色の方が明るく見えますし、家の中で「どうも暗いなぁ・・・」と思う収納場所があったら、思い切って壁や棚板を白く塗ってしまうという方法もアリですね。 2017.07.21 2,457 ニトリ, リビング, 子供部屋, 照明 家族の安全をサポート。いざという時の味方、ニトリのLEDセンサーライト 夜中のトイレ時など、ちょっとだけ明かりが欲しい時があります。また、災害などの非常時にも明かりが必要な時があります。日常と非常時のどちらでも使える、ニトリのLEDセンサーライトが家族の安全をサポートしてくれます。 2018.04.05 2,461 100円アイテム, クローゼット, セリア, リビング セリアのクローゼットライトで簡単手軽にクローゼット内をライトアップ クローゼット内には照明がない事が多いので、クローゼットの奥の方が暗くて見づらいという事があります。部屋の照明を点ける程でもない、クローゼット内のちょっとしたモノを探したい時などに便利なクローゼットライトが100均で買えるんです。 2017.03.17 6,271 ダイソー, リビング ダイソー シンプル 置き時計 ダイソーの100円置き時計をシンプルにプチ改造✨ (DIYとは言えないレベル) そのままでもいいけど、目盛りとロゴを消して、秒針を取ると…あらスッキリ(*´艸`*)素敵