コードクリップの意外で便利な使い方 2017.04.19 4,826 クローゼット, リビング, 暮らしの道具 コードクリップ ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2016/07/07/221453 POINT 電気機器のコードをまとめるための、コードクリップがひとつ余ったので、ファミリークロークのパイプに取り付けると、あら便利!ぜひやってみてくださいね。 電気機器のコードをまとめるための、コードクリップです。こちらの意外な使い方をご紹介します。 こちらは、ファミリークロークのパイプです。こちらに、コードクリップを挟んでつけるだけ。 すると、ぴたりと止まるので、物をかけることができるのです。 洗濯バサミなどは、パイプにつけてもくるくると回ってしまいますが、こちらのコードクリップなら、ぴたりと留まるので、物をかけることができるので、便利ですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.10 5,372 アクリル容器, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具, 無印良品 100均アクリルペンスタンドをミトンケースとして使うアイデア キッチンミトンにも色んな形状のモノがあります。100均のアクリルペン立てを使った真ん中から折り畳んで使うコンパクトなミトンの収納アイデアをご紹介します。 2017.03.14 3,810 ランドリーボックス, リビング, 洗濯物 階段にピッタリsarasaのランドリーバッグを服の一時置き場に 階段の途中を畳んだ洗濯物や、ランドリーバッグを置いて脱いだ服の一時置き場にしている方もいるかと思いますが、階段は奥行きがあまりないので、丸底のランドリーバッグでは不安定でひっくり返ってしまう事も。そこで、厚みのないランドリーバッグに買い換えてみました。 2017.10.27 1,146 リビング, 写真, 手作り/自作 コピー用紙とファイルフォルダーで作る自由度の高い大判フォトアルバム 写真アルバムは剥がす時に跡が付いたり、台紙を増やすのにお金が掛かったりとデメリットもあります。コピー用紙とファイルフォルダーを使った、そんなデメリットを解消してくれるアルバムを作ってみました。 2015.07.13 23,523 キッチン, ラップ類, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 見せない収納★ラップ&アルミホイルの収納にラップツールホルダー ラップやアルミホイルなどの細長いキッチンアイテムは、その形状ゆえに倒れやすく長さもあるので、意外と収納方法に悩みます。そこで引出しの中に立ててコンパクトに収納できるラップツールホルダーというアイテムをご紹介します。 2018.01.27 5,118 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 壁面収納 ザックリ過ぎたヘアアイテム収納を100均ケースで仕切り収納に リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。