カーペットを敷いていると、カーペットがズレて何度も直す事になりますが、滑り止めシートを敷いていてもズレる事がありませんか?それ、滑り止めシートの敷き方に問題があるかも・・・。今回はズレにくい滑り止めシートの敷き方をご紹介します。
クローゼット内には照明がない事が多いので、クローゼットの奥の方が暗くて見づらいという事があります。部屋の照明を点ける程でもない、クローゼット内のちょっとしたモノを探したい時などに便利なクローゼットライトが100均で買えるんです。
使いかけの食材は中身が減った事で面積が小さくなるので、冷蔵庫内で他の食材に埋もれて、迷子になる事がよくあります。食品の無駄を防ぐ為に、100均アイテムを使って、迷子防止対策をしてみました。
最近の100均は可愛くてオシャレな雑貨がたくさんあります。そんなプチプラ雑貨を使って、インテリアに素敵アクセントを加えてみませんか?
家の整理や収納の見直しをしている際に、たまに起きるアイテムのシンデレラフィット。わが家で起きたシンデレラフィット事案をご紹介します。
キッチンにある冷蔵庫は、マグネットがくっつく広いスペースなので、ついプリント類を貼ってしまいがちですよね。貼らない方がスッキリはしますが、ここに貼る事で予定確認がスムーズになるなら、スッキリするように貼れば問題ありませんね。
子供達が学校と幼稚園に持って行くハンカチやタオル、ランチョンマットなどを収納している引出し。ザックリ分けていたせいか乱れがちだったので、100均アイテムを使ってしっかり仕切ってみました。
広い収納スペースは、色んなモノを入れる事ができますが、仕切りがないと中のモノがごちゃまぜになってしまい、見た目も使い勝手も悪くなってしまいます。ケースや箱などで上手に仕切りましょう。今回は100均のブックスタンドを使った仕切り収納アイデアをご紹介します。
レジ袋や輪ゴム、紙袋など、気を付けていないとどんどん増えて溜まってしまうモノがあります。そんな増えてしまいがちなモノは、入れ物を決めて「ココに入る分だけ」を持つように心がける事で、増え過ぎを防ぎましょう。
買い出しの際に、家中のわが家の定番アイテムをチェックし、足りないモノをリストアップしていたのですが、それが面倒になってきたので100均グッズを使って、定番アイテムを見える化してみました。
生活品は生活に欠かせないモノですが、見えてしまうと生活感が出てしまうのが困りもの。そんなアイテムを使いやすくオシャレに隠すアレンジアイデアをご紹介します。
野菜室内にトレーがあり、収納スペースが増えた冷蔵庫。でもトレーの開け閉めの度に野菜がズレるのが気になる。100均のトレーを組み合わせたら、ズレ防止と仕切り収納が可能になりました。
洗面台の栓の奥の方の汚れが気になりませんか?そんな見えない汚れが嫌だったので、100均アイテムを組み合わせて掃除しやすい排水栓代わりを作ってみました。
洗面台は歯ブラシや歯磨き粉など色んなアイテムがある場所なので、雑然としがち。100均で見かける歯磨き粉チューブホルダーで、コンパクトで目立たない収納にしてみました。
キッチンシンクは洗剤やスポンジ、ブラシなど、置きたいものがたくさん。 色味を押さえて、できるだけすっきりするようにしています。
子供の下着類を100均のランジェリーケースを使って収納していたのですが、肌着(上)がケースに入りにくく乱れていたので、100均のロングバスケットを使って見直してみました。
サイズ違いの同じような色のアイテムが、同じ場所に収納されていると、必要なモノを探すのに時間がかかります。そんな時は、サイズ毎に違う柄のモノを選ぶとすぐに分かり、探す手間がなくなりますね。
仕事や学校にお弁当を持って行く方も多いかと思います。お弁当の中身ももちろんですが、お弁当の外側にもお気に入りアイテムを使うとランチタイムがより楽しみになりますね。
100均のメッシュプラカゴは、通気性がよく、冷蔵室内での食品収納にもよく使われるアイテムなのですが、中身がこぼれてしまった時は、広範囲に広がってしまい掃除が大変な事も。そこで辿り着いたのが、セリアのライナーケースでした。