セリアで手に入るマスキングテープホルダーを使ったアイデア。カチューシャ同士がに絡まらない、選びやすくて取りやすい収納です。
粉石けんの箱をそのまま使っていた際に蓋が破れて大惨事になったので、しっかりと蓋ができるものをローコストで探すことに。クリアの容器なので残量がわかりやすいです。
2年半ほどキッチンの背面収納に蓋付のカゴを使っていたのですが、カゴが変形してきてしまい、きちんと蓋が閉まらなくなってしまいました。使い勝手もあまり良くなかったので、収納自体を思い切って見直してみました。
一時的にモノを置くスペース=ちょい置きスペースもモノをなくしたり見失ったりしないようにするための大切な指定席だと思います。今回は指輪のちょい置きスペース。セリアのガラス容器をちょい置きスペースにしてオシャレ感も忘れずに♪
ケーブルといろいろな通信機器をコンパクトに壁掛け収納。通信機器は発熱するためケーブルボックスが使えません。100円均一で手に入るアイテムで掃除のしやすいスペースを作りました。
冷蔵庫ドアにおたよりやメモなどペタペタを貼ってしまうと乱雑な感じになりますが、貼る範囲を区切ってしまうだけで、見た目がスッキリするんですね。
100円ショップには人気のある便利なグッズがたくさんあります。フタが立つタッパーが食品や日用品、雑貨と色んなモノを収納するのに便利で、使う方が増えています。今回は昆布などの乾物の収納方法のご紹介です。参考にしてみて下さい♪
以前、裁縫道具は木製の大きな箱に入れていましたが、よく使うアイテムのひとつなので、軽いダイソーの粘土ケースに収納することに。この粘土ケースは白黒好きの方には大人気の収納アイテム。
100円ショップの仕切り板は、クニャクニャするの難点ということで、プラダンを使って靴下の仕切りを手作りするアイデア。将来的に収納の形が変わるところは、できるだけお金を掛けずに収納スぺースを作りたいですよね。
子供たちが盛り上がるゲームの収納コーナーを100均グッズで自作。使ったものはS字フック、すのこ、ワイヤーラック。ゲームコーナーでできてから、散らかる日がゼロになりました。
少しずつ朝晩が涼しくなり だんだんと秋が近づいてくると、夏に活躍した水着もお役御免ですね。また来年の夏に使う時にサッとスムーズに準備出来るようにキチンと仕舞っておきましょう。
冷蔵庫の野菜室は深さがあるので、見えにくいところに小さなモノが隠れがちです。解決策として100円のメッシュかごを使って見通しよくする工夫です。またメッシュかごを使っているのは通気性を少しでもよくするためです。
靴箱の湿気対策に新聞紙を敷いているけれど、靴の出し入れの際にずれてしまいます。そこで、奥行きを考えてキャンドゥで手に入る冷蔵庫用の収納ケースを使うアイデア。これで新聞紙のズレも防げるし、土汚れもケースごと掃除することができます。
セリアで見つけたアイアン雑貨はホントお洒落。シンクにある洗剤たちを浮かせたためのアイテムとして活用。水回りのために錆びないように、ちゃんと防水もされています。
100円均一で手に入るメッシュファスナーケースを使ってゴミ袋やレジ袋を収納することができます。ポイントはブックエンドを使って立てて収納している点。まだキッチン動線を考えて、ゴミ箱近くに収納している点も大事なポイントです。
100円均一のメッシュファスナーケースを使うと、子供のおもちゃ、細々とした小物も立てることができるので、スッキリした収納ができあがります。
あまり使用頻度はないのですが、大きな地震の経験から、使い勝手の良いナイロン製の紐を常備してあります。とは言っても年に数回やはり使うことがあって、そのたびに収納が面倒だなって思っていたんですが、100円ショップでなかなか良さそうなアイテムを見つけました。
よく使う排水溝ネットとゴミ袋を、シンク下の扉の内側に収納。使わなくなったクリアケースと100円ショップのクリップで自作するアイディアです。作り方の詳細はブログをご覧ください。
洗面所まわりの掃除道具。わが家では、洗濯機横のスキマを上手く利用して掃除用具置き場を作っています。
学校のお道具箱をさらに使いやすくするために考えたママのアイデア。お道具箱にモノの場所が決まるので、片づけがとてもしやすいように工夫されています。100円ダイソーのカラーボードを使っています。