家の中でも大活躍のステンレスワイヤークリップですが、旅行時にも大活躍です。特にバスルームでの吊るす収納に使えます。便利なアイテムは場所を選ばずに大活躍するんですね。
モノを床に直置きしていると、掃除する際に退けなければいけないので、その分手間がかかります。つっぱり棒やフックを利用して浮かせる収納を取り入れると掃除しやすくなりますね。
天気の悪い日は部屋干しする事が多いかと思いますが、洗濯物の乾きが悪い上に干す場所にも困りますよね。部屋干しの嫌な生乾き臭い防止の為にも、なるべく早く乾かす工夫が必要です。今回は、わが家でやっている部屋干しの工夫をご紹介します。
柄の長いモップやコロコロなどは、立て掛けたり吊り下げたりした時にはずみで倒れてしまうのがストレス。そんなプチストレスを粘着式フックのアシストが解決してくれました。
吊り下げ収納をする時の定番と言えば、紐を通して引っ掛けるのが定番ですが、紐の柔らかさで掛けにくいことがあります。紐の代わりにカードリングを使うと、そんなストレスは解消することができます。
子ども部屋にもおすすめフック。取り付けも簡単で見た目もかわいらしいですよ。
もう一度着る服を置く場所を作ることで、家族が自分で片づけてくれるようになり、おかげで床に脱ぎっぱなしの服が置かれることがなくなりました。
細長いベルトは、長いまま吊るす収納かクルクル巻いて収納するのが、定番かなと思いますが、どちらもメリットデメリットがあります。100均のウォールポケットを使って、両方のいいとこ取りのベルト収納を作ってみました。
家族とは言え、好みはそれぞれ違うように、収納方法もそれぞれ違います。家族みんなが共同で使うモノを収納している所は、みんながストレスなく使えるように工夫が必要です。
お風呂上りに使ったタオルなど、濡れたタオルをそのままにしておくと、雑菌が増えて嫌な臭いの原因になります。洗濯するまで時間がある時は、他の洗濯物と触れないようにし、少しでも乾かして臭いが出ないようにしておきたいものですね。
床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。
小さな子供にはクローゼットなどの吊り下げバーが高すぎて、モノが取れない事があります。そんな時は、S字フックとバーを追加してバーの位置を下げてあげると、子供でも使いやすくなります。
隠す収納の代表的なアイテムと言えばカゴ。そんなカゴを使ったオシャレなカゴ収納アイデアをご紹介します。
広さが十分にないトイレでは、スリッパもマットも使わないという方もいるかと思いますが、来客に対してはそうはいきません。たまに使う来客用スリッパの収納アイデアをご紹介します。
テレビや電話機、ファックスなどの裏は配線でごちゃごちゃしがちな上に、ホコリが溜まりやすい場所です。ブック型ケースを使って、見た目良くホコリ除けも出来る隠す収納をしてみました。
クローゼットの中にも、片づける場所のラベリングをすると、片づけやすくなるのでお勧めです。簡単にできるのでご紹介します。
中身が透けて見える収納ボックスに、ペーパーナプキンを入れると、一気におしゃれな収納に大変身。ぜひ、お気に入りのナプキンでやってみてくださいね。
ネックレスなどの長さのあるアクセサリーは、丸めてコンパクトに収納しようとするとデザインや素材によっては絡まってしまう事も。フックとバーを使って、吊り下げる収納にしてみませんか?
家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。
友人や知り合いがやっている整理収納のいいアイデアを知ってしまったら、あなたはどうしますか?それは、どんどん真似しちゃいましょう。以前見た、仕事仲間がやっていたとてもいい収納アイデア、早速自分でもやってみました。