お気に入りのペーパーナプキンで魅せる収納へ 2017.01.15 3,175 キッチン, 暮らしの道具, 見せる収納 ペーパーナプキン ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12236653527.html POINT 中身が透けて見える収納ボックスに、ペーパーナプキンを入れると、一気におしゃれな収納に大変身。ぜひ、お気に入りのナプキンでやってみてくださいね。 中身が見えてしまう透明な収納ボックスですが、 個人的に、中身はあまり見えてほしくないのです。 そんなわけで、内側に使っているのがペーパーナプキン。入れるだけで大変身します。 こちらはイッタラのペーパーナプキンです。 透明な収納ボックスに入れるだけで、中身を隠して見た目がおしゃれに大変身。 簡単にできるのでみなさんも、やってみてくださいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.30 2,772 キッチン, キッチン道具 タニタのキッチンタイマーが便利な理由 キッチンタイマーを使っていますか?様々なタイマーがある中で我が家にぴったりなタイマーを見つけました。 2016.03.25 8,062 キッチン 捨てられないホームベーカリー★まわりの人の力を使って活用のきっかけを作る 以前はよく使ってたけど、今はほとんど使ってないホームベーカリー。でも頂き物だから捨てられず。そこで、まわり人の力を借りて使うキッカケを作りました。 2015.04.29 31,000 イケアIKEA, おもちゃ, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納★IKEAトロファストのちょっとした対策 子供のおもちゃ収納をイケアのトロファストにしましたが、引き出しにはストッパーがないので、耐震ジェルのようなものを貼って、衝撃を吸収する工夫をしてみました。 2016.05.24 2,571 CD/DVD, テレビ台, リビング, 暮らしの道具 2年間 開かずの引き出し☆デッキにあるDVDやCDを整理しました 棚や引き出しに眠ったままのCDやDVDはありませんか?長い間稼働していないモノは見直しが必要かも知れません。 2017.10.09 2,810 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, セリア, リビング プチプラアイテムで素敵な部屋を作る為のヒント ショールームや雑誌などで見る部屋と同じ様にしようと思うと、思いの外費用がかかります。でも諦める事はありません!プチプラでも素敵なお部屋を目指す事は出来るんです。そんなプチプラで素敵な部屋を目指すヒントを紹介します。