布巾掛けをラク掃除仕様にカスタマイズしてみました 2017.02.06 12,928 100円アイテム, キッチン, シンク, 浮かせる ブログ: お片付けは楽しく!整理とわたし♪ http://ameblo.jp/seiri-to-watasi/entry-12239734361.html POINT 床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。 使い勝手が良くて、気に入っている脚付きの布巾掛け。 その脚付き布巾掛けをキッチンのシンク右側に置いていたのですが、 ちょっとやり替えました。 置き型だとこの下を拭く時に、一度退けなければならず。毎日やる事はなるべく手間を省いて、とにかく楽にしたい。そこで、100円ショップで吸盤を購入。 わが家は布巾を2枚掛けられればいいので、布巾掛けの脚を取り、壁に接するバーの部分に吸盤を取り付けます。 これを取り付けます。 この状態で布巾を掛けると、掃除の際にいちいち退けなくても拭けます。側面には手が入る隙間があるので、このままで大丈夫そうです。形を変えて、もっとお気に入りになりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.28 14,513 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 チャック付きケースを使ってビニール袋をスマートに収納するアイデア 収納を新たに設置するときも、実際に物を収納するそのときも、手間と時間をかけず、あの煩わしいビニール袋の山をすっきり収納する方法です。 2016.04.24 5,543 アクリル仕切棚, キッチン, テーブル, トレイ, 無印良品 ランチ会のテーブルコーディネートに収納グッズを活かす 普段キッチンで使っている収納グッズをテーブルこーティネートに活用するアイデア。発想がとても素敵です。 2018.02.14 997 キッチン, シンク下, 暮らしの道具 お菓子作りセットにまとめて、ハンドミキサーの収納見直し 大きなボウルの中に小さなボウルを重ねて入れたり、スタッキング出来るタッパーを使うなど、収納の仕方でスペースを有効に活用する事が出来ます。箱型の調理器具があれば、その中に他のアイテムを収納しておくと、収納ケースも買う必要がないし、省スペースにもなりますよ。 2018.01.27 5,087 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 壁面収納 ザックリ過ぎたヘアアイテム収納を100均ケースで仕切り収納に リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。 2016.11.27 2,595 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 詰め替えボトルが揃っていると、やっぱりスッキリします 収納アイテムやファイルなど、同じモノが並んでいるとキレイで整った印象を受けますよね。きちんと整理しているのにどうもスッキリしない、ゴチャついて見えるなど、ちょっと気になる場合は、収納アイテムを揃えてみるとスッキリするかも知れませんよ。