布巾掛けをラク掃除仕様にカスタマイズしてみました 2017.02.06 12,931 100円アイテム, キッチン, シンク, 浮かせる ブログ: お片付けは楽しく!整理とわたし♪ http://ameblo.jp/seiri-to-watasi/entry-12239734361.html POINT 床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。 使い勝手が良くて、気に入っている脚付きの布巾掛け。 その脚付き布巾掛けをキッチンのシンク右側に置いていたのですが、 ちょっとやり替えました。 置き型だとこの下を拭く時に、一度退けなければならず。毎日やる事はなるべく手間を省いて、とにかく楽にしたい。そこで、100円ショップで吸盤を購入。 わが家は布巾を2枚掛けられればいいので、布巾掛けの脚を取り、壁に接するバーの部分に吸盤を取り付けます。 これを取り付けます。 この状態で布巾を掛けると、掃除の際にいちいち退けなくても拭けます。側面には手が入る隙間があるので、このままで大丈夫そうです。形を変えて、もっとお気に入りになりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.16 7,251 キッチン, プラダン, 仕切る, 調味料 プラ段が仕切りと汚れ防止に大活躍です かご収納は見た目がおしゃれですが、網目に汚れがはいると掃除がしにかくかったりしますよね。そこで、プラ段を設置することにより、使いやすくしました。 2016.01.22 14,555 キッチン, シンク下, タッパー シンク下引き出しのある保存容器を使い勝手よく収納改善 容器本体とふたの重ねる順番を変えるだけで、使い勝手がアップ。日々の自覚していない小さなことにも目を向けることも大切なことかもしれません。 2015.11.14 27,287 ニトリ, バスルーム, 暮らしの道具, 浮かせる, 風呂グッズ お風呂場の浮かせる収納☆ニトリの強力ジェル吸盤シェルフ お風呂場は湿気がこもりやすく、掃除をサボるとカビや水垢、ヌメヌメが繁殖しやすい場所。対策方法のひとつが「浮かせる収納」。洗面器など軽いモノは吸盤式フックなどで壁に引っ掛けて収納できますが、シャンプーなどのちょっと重いモノはふつうの吸盤フックだと外れて落ちてしまうことも。ニトリの強力ジェル吸盤シェルフは外すのにちょっと苦労する程の強力吸着なんです! 2017.09.10 8,504 イケアIKEA, キッチン, ゴミ箱 片手で楽々ポイ。IKEAのゴミ箱はノンアクションで楽々ゴミ捨て 日々生活していると、生ゴミ・紙ゴミ・プラゴミなど、必ず何らかのゴミが出ます。毎日、ゴミ箱にゴミを捨てる事になるので、出来るだけ使いやすいゴミ箱を選びたいモノ。IKEAのゴミ箱は、ノンアクションでゴミ捨て出来る楽々デザインで使いやすいんです。 2016.05.17 37,233 キッチン, セリア, 仕切る, 引き出し セリアのフタ付ゴミ箱で食品ストックを仕切る キッチンにある食品ストックケースを仕切るために、セリアの白黒ゴミ箱を採用。サイズがぴったり収まっています。フタ付きなので、商品パッケージの色を抑えられる点もポイントです。