壁の穴の応急処置にはリメイクシートが便利です 2017.01.08 4,366 リメイクシート, 隠す 壁穴の修繕 ブログ: 私らしい暮らしを作る整理収納 http://ameblo.jp/ren-1121/entry-12234837158.html POINT 家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。 何年か前に家具をぶつけてしまい、穴が開いた壁があります。 リメイクシートで穴をふさぎつつ、壁の印象を変えようと思います。さっそくリメイクシートを貼ります。木目シートを使いました。 コンセント部分が大変でしたが、簡単に穴もふさげて、印象も変わりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.27 3,010 リメイクシート, 暮らしの道具, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり DIYした棚もリメイクシートで簡単イメチェン ずっと使っている自作の棚をリメイクシートで貼ることにしました。簡単に好みのテイストにできておすすめです。 2015.11.24 18,946 100円アイテム, セリア, リメイクシート, 引き出し, 手作り/自作 リメイクシートを使った綺麗な仕上げを子供から教えてもらいました 中学生になるお子さんが、カラフルな子供部屋っぽいデザインから、大人っぽいデザインにリメイク。とても仕上がり綺麗な出来に、収納アドバイザーのお母様も勉強になったそうです。 2015.11.24 14,061 100円アイテム, セリア, リメイクシート, 子供部屋, 手作り/自作 セリアのリメイクシートで壁をレンガ風に変身 壁にはフック収納ができるパンチングメタルという穴の開いたボードを貼っていますが、その上に、セリアのリメイクシートを使って部屋の雰囲気をリメイク。お子さんが自分の小遣いでリメイクされたんだそうです。 2015.06.21 21,488 PPケース, クローゼット, 押入れ, 暮らしの道具, 隠す 適当でOK★クリアボックスの目隠し 値段も手ごろで、何かと使えるクリアボックス。でも、中身が丸見えなのがちょっと・・・ということも多いはず。家にあるもので簡単に、かつお金をかけずに目隠し出来るアイデアを紹介します。 2016.05.14 9,913 100円アイテム, リメイク, リメイクシート, 手作り/自作, 暮らしの道具, 隠す 貼り直せるのが嬉しい☆100均のカッティングシートで目隠し クリアタイプの収納ケースは、中身が見えてわかりやすいメリットがありますが、逆に隠したいときは100均の窓用カッティングシートが使えます。失敗しても貼りなおせます。