壁の穴の応急処置にはリメイクシートが便利です 2017.01.08 4,348 リメイクシート, 隠す 壁穴の修繕 ブログ: 私らしい暮らしを作る整理収納 http://ameblo.jp/ren-1121/entry-12234837158.html POINT 家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。 何年か前に家具をぶつけてしまい、穴が開いた壁があります。 リメイクシートで穴をふさぎつつ、壁の印象を変えようと思います。さっそくリメイクシートを貼ります。木目シートを使いました。 コンセント部分が大変でしたが、簡単に穴もふさげて、印象も変わりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.24 2,282 100円アイテム, キッチン, セリア, リビング, 隠す 丸見えのカウンター裏を100均ミニカーテンで男前に隠す 部屋の家具類の配置替えをすると、今まで隠れていたモノが見えてしまい、何か対策が必要になる事があります。今回は、丸見えになったカウンター裏を100均のミニカーテンで隠すアイデアをご紹介します。 2015.11.05 5,523 ファイルケース, ファイルボックス, 洗剤, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 隠す 洗剤ボトルの丸見え防止★手持ちの生地でカンタン目隠し クリアタイプの収納ケースは主張せずスッキリして見える反面、中身が透けて見えるので見栄えが悪くなる場合もあります。透けて見えるのが嫌な時は、好きな生地や紙とファイルケースでザックリ目隠ししてしまいましょう。 2015.10.26 6,772 コード/ケーブル類, 隠す 好きなランチョンマットで配線を見えなくするアイデア 電化製品に付き物の配線。それを隠すための配線カバーや100均でも売られている配線ボックスなど、隠すアイテムは色々ありますが、ランチョンマットでも配線を見えなくする事ができるんです。部屋の雰囲気に合わせて好きな柄を自分で選べるのでちょっとしたお部屋のアクセントにもなりそうですね。 2017.09.27 33,503 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2016.10.17 11,849 100円アイテム, ダイソー, リメイク, リメイクシート ダイソーのリメイクシートを使った小物リメイク術 近頃、品揃えが充実している100均のリメイクシート。シンプル系、ナチュラル系、男前系など色んな柄のモノがあります。そんなリメイクシートを使った小物のリメイクアイデアをご紹介します。