夏休みと言えば、ドリルやプリントなどの学校から持って帰る沢山の宿題。そのままでは、必要なモノが取り出しにくいので、カゴを使ってやりやすい宿題収納を作りました。
小学生の娘の夏休みの宿題は、ドリルやプリントなどたくさんあって、そのままでは探しにくいし、失くしそうなので、家にあった100均のお道具箱を定位置にしてみました。
自分の予定以外に子供の学校や習い事の予定、家の予定など、世の中のお母さん達にとって、スケジュール管理は必須です。スケジュール帳のパートナーであるペンをスマートに持てるアイテムが無印良品にはあるんです。
大人と子供の目線の高さが違うように、片づけている時と取り出して使う時の目線は違っています。片づけた時は良くても、実際取り出しやすさは違うと感じる事もあるものです。今回は、取り出す時の目線で収納を考えてみます。
青色のテープカッターが浮いていて気になっていたので、DCMブランドのテープカッターを購入してみました。プチプラ&シンプルで満足です。
子供が使うモノは、ケガの心配が少ない安全なモノで、取り扱いが簡単なモノがベストです。無印良品のテープカッターはテープ交換が簡単。見た目もシンプルで、大人も気に入るアイテムです。
キャンドゥで見つけたロール付箋メモが、書き込む件数に応じて好きな場所でカットして、ペタッと貼るだけなので、とても使い勝手がいいんです
リビングの壁面収納の一角にあるDVD置き場。その中のDVDファイルが、取り出す時にいつもケースごと動いてしまうので、ずっとストレスを感じていたんです。それを解消すべく、ちょっとひと工夫してみました。
切手を使う機会が増えて、選んで取り出すのがプチストレスに。 仕切りケースで分けてみたところ、とても使いやすくなりました!
子供が学校から持って帰ってくるたくさんのプリント類、お母さん方はどの管理法が合っているのか試行錯誤しているのではないでしょうか。色んな種類のプリントがありますが、その中でも年間予定表のデジタル・アナログ二刀流の管理アイデアをご紹介します。
きっちり収納が向いている人やモノ、ざっくり収納が向いている人やモノ、色々ですが、仮にザックリ収納が好きでも、モノによってはきっちり収納の方がいいモノもあります。例えば付箋、ざっくり収納していると折れ曲がったりするので、薄めのカードケース等にきっちり収納すると、使う時に使いやすいですね。
引き出しに入っていた手紙類がぐちゃぐちゃに。開け閉めの際にどうしても乱れてしまうので、チャックポリ袋を使って整理してみました。
自分が求める条件をクリアするアイテムにはなかなか出会えないので、つい妥協したアイテムを購入しがちですが、やはり使い勝手がイマイチだったり好きになれなかったりで結局買い直す事になる事も。探し求めているモノに出会えるまで待つ事も大切ですね。
100円ショップのファイルスタンドを使っていましたが、なんとなく見た目が雑然としてきました。ニトリのファイルスタンドに変えてみることによって、驚くほどすっきりとした印象になるのでおすすめです。
子供が大好きなお絵描きは、紙にクレヨン、クーピー、鉛筆などたくさんの道具があります。ニトリのオシャレなガーデントレイを使って、スッキリ収納させてみました。
家の事、子供の事、仕事の事など、日々やらければいけない事はたくさんあります。忘れないように、手軽にできる付箋を使ったTo Doリスト管理をご紹介します。
学校の机は狭く、その中で勉強をする事になるので、学用品も省スペースで済むモノがあると、落としたりする心配が減りますよね。フタがスライド式の色鉛筆がコンパクトでとっても使いやすそう。購入を検討されている方は、参考にされてみてはいかが?
購入したアイテムが思いのほか使いにくく、そのまま使わなくなってしまった事ってありませんか?でも、ちょっとしたひらめきで別の用途で使える事もあるんです。
見た目もおしゃれで、書き心地も良く、使い勝手も良いノートがなんと108円。ダイソーのノートがオススメなのでご紹介します。
子供が集めているアニメのカードがいつも散らばっているので、手持ちのフォトアルバムに収納したのですが、サイズが合わずブカブカ。そこでハンディシーラーを使って、カードホルダーにリメイクしてみました。