お値段以上★ダイソーのおしゃれノートはオススメです 2017.02.13 4,598 ダイソー, 文具, 暮らしの道具 ブログ: 星霜 -seisou- http://ameblo.jp/seisou88/entry-12245518870.html POINT 見た目もおしゃれで、書き心地も良く、使い勝手も良いノートがなんと108円。ダイソーのノートがオススメなのでご紹介します。 ダイソーのノートがお値段以上、コスパが最高なのでご紹介します。見た目もおしゃれなノートとメモパットのシリーズです。 まず、紙が滑らかです。ペラペラではなくアルミもあり、ペンのインクのりも良く、裏移りしないところが最高です。また、ノートを開くとしっかりと見開けるのもポイントが高いですね。 ノートは見た目も大事ですが、書き心地がなんといっても重要です。ダイソーのこちらのノートは、見た目も書き心地も使い勝手も優秀ですので、ぜひ、使ってみてくださいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.10.19 2,127 トップ, リビング, 暮らしの道具 ひと手間で♪掃除機をかけながら空気も爽やかに お部屋のにおいが気になる時。来客前、気分転換したいときのお掃除のアイデアです。 2018.01.27 4,732 マグネットシート, 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均アイテムで歯ブラシの空中収納を作るアイデア 歯ブラシやコップなど水に触れるアイテムは、カビ防止の為にしっかり乾燥させる必要があるので、浮かせる収納が望ましいです。そこで、100均アイテムを使って歯ブラシの空中収納を作ってみました。 2016.08.06 12,202 キャンドゥ, ラベル, リビング, 暮らしの道具, 玄関 キャンドゥのイラスト付きインデックスステッカーが可愛くて使える キャンドゥの新しいインデックスステッカーは、キッチンアイテムなど生活用品のイラストが付いたシンプルながらも可愛くて使えるステッカーなんです。白紙のモノもあるので、自分でも作る事が出来ますよ。 2017.01.08 8,600 100円アイテム, キッチン, ワイヤーネット, 扉のうら, 手作り/自作, 暮らしの道具, 鍋ふた キッチン扉の裏に鍋蓋収納を簡単DIYしてみました 鍋蓋の収納って困ることがありますよね。キッチンの扉の裏に、ワイヤーネットを使って簡単に、鍋蓋収納を作ることができるのでご紹介します。 2016.01.14 4,901 小さい子供がいる, 文具 溜まってしまったメモ帳を子供のらくがき帳に 粗品や挨拶等でよく貰うメモ帳。溜まると嵩張ってスペースを取るので、我が家では贅沢にどんどん使ってもらいます!