お値段以上★ダイソーのおしゃれノートはオススメです 2017.02.13 4,629 ダイソー, 文具, 暮らしの道具 ブログ: 星霜 -seisou- http://ameblo.jp/seisou88/entry-12245518870.html POINT 見た目もおしゃれで、書き心地も良く、使い勝手も良いノートがなんと108円。ダイソーのノートがオススメなのでご紹介します。 ダイソーのノートがお値段以上、コスパが最高なのでご紹介します。見た目もおしゃれなノートとメモパットのシリーズです。 まず、紙が滑らかです。ペラペラではなくアルミもあり、ペンのインクのりも良く、裏移りしないところが最高です。また、ノートを開くとしっかりと見開けるのもポイントが高いですね。 ノートは見た目も大事ですが、書き心地がなんといっても重要です。ダイソーのこちらのノートは、見た目も書き心地も使い勝手も優秀ですので、ぜひ、使ってみてくださいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.21 1,912 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いドリンクジャーでコーヒーグッズを収納 自分好みのアイテムを生活に取り入れる事は、気分やモチベーションを上げるのに有効です。キャンドゥの可愛いドリンクジャーをコーヒータイムの必需品収納に使ってみたら、いつものコーヒータイムがより楽しみになりました。 2015.04.01 32,145 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具, 資源ごみ キッチンのゴミ分別にダイソーの新聞紙ストッカーを使います キッチンのゴミ分別収納スペース。ダイソーの新聞紙ストッカーを使っているので、液ダレ防止に新聞紙を敷くことができます。スプレーのガス抜きもクリップで同じスペースに収納されています。 2018.07.04 2,433 アクリル仕切棚, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクリル仕切りケースを使った洗濯ネットの魅せる収納アイデア しまう時に手間をかけて使う時に楽をするか、しまう時に楽をして使う時に手間がかかるか、どちらを選ぶかはそれぞれの好みですが、今回は、アクリル仕切りケースを使った魅せる(見せる)収納アイデアをご紹介します。 2016.09.13 6,328 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 詰め替え容器, 重曹 重曹容器の使い分け★おそうじ場所にあわせて、使いやすい形状の容器を使っています 同じ洗剤でも、使う場所によって使いやすい収納ケースの形状は異なります。ダイソーで見つけた白×クリアが美しいキッチンアイテム2種類を使って、使う用途で形を変えた収納にしてみました。 2015.11.27 3,444 コード/ケーブル類, ラベル, 暮らしの道具 「どれだっけ?」をなくす☆ケーブルは見つけやすくラベリングでタグ付けしよう 家電品などのケーブルは束ねてカゴなどに入れているだけだと、いざ使いたい時に「え~っと・・・どれだっけ?」ということになり兼ねません。探す手間を減らすためには、わかりやすくラベリングしましょう。テプラやマスキングテープなどでタグ付けするとわかりやすいですね。