ファイルスタンドを変えただけなのに驚くほどすっきり 2017.03.23 12,839 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 文具, 書類, 本/雑誌, 机/デスク ブログ: たのしすたんと http://tamenai.jp/archives/6695 POINT 100円ショップのファイルスタンドを使っていましたが、なんとなく見た目が雑然としてきました。ニトリのファイルスタンドに変えてみることによって、驚くほどすっきりとした印象になるのでおすすめです。 最近、デスク周りがごちゃごちゃしてきたなと振り返ると、100円ショップのファイルが原因でした。なんでも入れてしまい、見た目がすっきりしません。 そこで、ニトリのファイルスタンドに変更してみました。アフターの写真↓ なんということでしょう。中身を変えることなく、ファイルスタンドを交換しただけで、こんなにすっきり見えます。雑然としてきたなと思ったら、試してみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.22 1,926 リビング, 暮らしの道具, 無印良品 SNSで話題の無印ペンケースを電池ケースとして活用するアイデア 懐中電灯やリモコンなど、電池を使うアイテムは生活に欠かせないものばかりなので、うっかり電池を切らしてしまうと大変!そんな電池のストックを無印のペンケースでスッキリと収納するアイデアをご紹介します。 2018.01.06 3,283 ファイルボックス, リビング 無印ファイルボックスを使ったスマートなペットシーツ収納 収納ケースにモノを収納した時に、どうもしっくりこない場合があると思います。そんな時は、向きを変えて収納してみましょう。意外としっくりくる収納法が見つかる事もあります。 2017.11.06 3,217 100円アイテム, スパイスボトル, セリア, リビング セリアのスパイスボトルを使ったコンパクトな綿棒収納アイデア 綿棒と言えば、丸い容器に200本程入ったものをよく見かけますが、結構スペースを必要とします。コンパクトに収納する為に、セリアのスパイスボトルを使ってみました。 2016.08.09 3,091 コード/ケーブル類, リビング ごちゃつきの原因。コードはまとめるだけですっきり お家が整っているのに、なんとなくごちゃついて見えるのはたくさんのコードのせいかもしれません。配線カバーを使ってコードをまとめるだけですっきりますよ。 2016.07.20 14,986 テレビ台, パソコン機器, リビング モデムやルーターはテレビ台の中に収納してスッキリ 掃除も楽に 必要なものだけど、別に出ている必要のないモデムやルーター。出しっぱなしだとほこりもかぶるし、見た目にも、掃除する時にも邪魔ですよね。