100均でよく見かけるオシャレな柄やシンプルでカッコいいロゴのウォーターボトルは、水筒やカップとしての使い方はもちろんですが、乾物などの食材を入れたり、洗剤を入れたりと色んな用途が出来るんです。
洗面台の横は洗濯機を置いたらいっぱいの、狭い洗面所。 タオルを収納する場所がないほどの狭さなんです。
買った当初は白かったモノも経年劣化で黄ばんだ色になっていきます。でもまだまだ使えるモノならば、ペイントで白く生まれ変わらせると気分も上がりますね。
洗面所のコップはどのようにしていますか?私はコップに水が溜まっているのが嫌なので、コップスタンドを使っています。
脱衣所に高さ80センチのカウンターを備え付けました。そのカウンターが作業場としてとても便利なのでご紹介します。
透明や半透明の収納アイテムは、中身が透ける事で何が入っているか分かりやすい反面、ごちゃついて見えるというデメリットも。布や紙モノで目隠しするのもいいですが、水まわりなので、水気に強いカッティングシートの利用がオススメです。
セブンアンドアイの洗剤の容器をリメイクして、シンプルな洗剤ボトルを作ることができましたので、ご紹介します。
100均アイテムは、リーズナブルでオシャレなモノも増えてきました。セリアの詰替えスプレーボトルは、噴射口が選べる嬉しい機能付きなんです。
洗濯物が乾かない嫌な梅雨に入りますが、その前にリネンなどの大物を一度キレイに洗っておきませんか?いつもの洗剤にオキシクリーンをプラスして、お湯洗いすると、気持ちよく真っ白に仕上がりますよ。
アクリル製品は、スッキリした見た目で100均や雑貨店でも大人気。その中でも、無印良品のアクリルペンスタンドは、洗面台小物などの収納にとても便利です。
中身が見える収納は在庫管理しやすいが見た目が気になり、隠す収納は見た目はいいけど中身が分かりにくい。そこで、それぞれの収納のいいところだけを取り入れた洗剤収納を作ってみました。
ドライヤーは歪な形状のため、そのままでは収納しにくいアイテム。カゴに入れたり、ホルダーに引っ掛けたりと、みなさん色々と工夫していると思います。セリアのドライヤーホルダーは、シンプル形状でサッと差し込むだけの使いやすさ、なかなか良さ気ですよ。
水廻りは湿気が多く、こまめな掃除が必要な場所なので、掃除しやすい収納を心がけたいもの。掃除がしやすく家族みんなが使いやすい、そんな希望を叶えてくれるしっくりくる歯ブラシ収納が見つかりました。
派手なパッケージが多い、市販の日用品。その目立つパッケージを手作りのカバーで好みの雰囲気のモノに変える方も増えています。お子さんと一緒にやると、コミュニケーションもとれて楽しく作れそうですね。
いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。
ずっと使っている自作の棚をリメイクシートで貼ることにしました。簡単に好みのテイストにできておすすめです。
洗面所は、洗顔や歯磨きの際に水が周りに飛び散るので、こまめに拭いておきたいところですが、洗面台の上にモノを毎回退かせるのは面倒。そこで、掃除しやすくする為に、100均アイテムを駆使して、洗面アイテムを浮かせる化してみました。
使いにくかったランドリー周辺。ニトリのラックを取り入れ、洗濯機のスペースを活かして、収納を見直ししてみました。
モノをむやみに増やさない事が見た目も使い勝手もいいスッキリした収納の基本ですが、今回は敢えて収納スペースを増やし、畳まない仕組みを作りました。
セリアの歯ブラシスタンドを使って、家族みんなが扱いやすい洗面台アイテムの収納を見直しました。