ニトリのラックでランドリーまわりがスッキリになりました 2017.05.15 8,250 ニトリ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ランドリーラック ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12267775347.html POINT 使いにくかったランドリー周辺。ニトリのラックを取り入れ、洗濯機のスペースを活かして、収納を見直ししてみました。 こちら単身赴任中の旦那さんのランドリースペース。洗剤も直置きでとても使いにくいです。ビフォーの写真↓ そこで、ニトリのラックを購入。税込み2,561円(2017年5月現在)とプチプラです。 さっそく設置してみました。アフターの写真↓ タオル、バスタオル、バスマットや洗剤なども、洗濯機の上の空間を活かしておくことができました。また、上のバーは、雨のときなどに室内干しにも使えてとても便利そうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.03.16 52,903 100円アイテム, セリア, タオル/ハンカチ, ブックスタンド, 仕切る, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり タオルが綺麗に収納ができるアイデア 洗面の引き出しスペースのタオルは、かなりキレイに収納されています。このタオルたたみはお母さんではなく、お子さんがされています。その仕掛けはセリアのブックスタンド。仕掛け作りの上手なお母さん素敵です 2017.03.14 24,667 トレイ, 洗面/洗濯機まわり 洗面台周りの水垂れ防止にイオンの珪藻土トレーを置いてみた 洗面台は水が飛び散りやすく、特に手洗い用洗剤の周りなど水が垂れやすい場所は水垢が付きやすい場所なので、こまめに拭き取る事が必要です。吸水性バツグンの珪藻土トレーを置いておけば、拭き取る手間を省いてくれそうですね。 2016.10.16 8,135 カインズホーム, コンパクト収納, タオル/ハンカチ, 洗面/洗濯機まわり スリムタイプの引き出し式収納ケースを使ったタオル収納 意外とスペースを取ってしまうタオル収納ですが、スリムタイプの引き出し収納ケースを使うと、コンパクトに収納できるのでオススメ。タオルに統一感がなくても、引き出しの中に入れてしまえば隠せるので、スッキリします。 2016.07.14 25,833 キッチン, コの字ラック, ニトリ, 食器棚 横幅が変えられるニトリのコの字ラック活用法 丁度いい高さに棚板が設置できないことってありませんか?ピッタリサイズのコの字ラックもなかなかみつからない時には、こちらのコの字ラックはいかがでしょうか? 2016.03.02 5,409 フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 タオルのとなりに洗顔セットを吊るして使い勝手アップ 洗顔セットを前面ではなく、タオルを掛けている側面に吊るし収納。シンクがちゃんと受けてくれているので、洗顔後に水が垂れても大丈夫。