ハミガキ用のコップの置き場所はマーナの水切りコップスタンド 2017.07.08 4,934 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 マーナ, 歯磨き用コップ ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12284083398.html POINT 洗面所のコップはどのようにしていますか?私はコップに水が溜まっているのが嫌なので、コップスタンドを使っています。 右側にあるのが我が家のハミガキ用のコップです。専用のスタンドで、コップを伏せた形でかけておけます。 これは、マーナの水切りコップスタンドです。 コップの底に水がたまらず置けるので、衛生的にコップを置くことができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.06 8,273 アクセサリー, フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗面台の鏡うらにアクセサリー用フックをつけて朝の時短 洗面台の鏡面うらにフックを貼り付けて、アクセサリーを収納するアイデアです。ネックレスが絡むこともなく便利です。 2018.06.09 4,035 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 無印良品を組み合わせた洗面所のメガネ収納アイデア メガネをかけている方は、メガネ置き場をきちんと決めていますか?よく着脱する場所に定位置があれば、動線もいいし便利ですよね。今回は、無印良品のアイテムを組み合わせたメガネ収納アイデアをご紹介します。 2015.07.29 14,977 セリア, ダイソー, トレイ, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり よりよい収納目指して★100円ショップのトレーで取り出しやすい収納に ボトル洗剤や生活用品などを棚に収納する時に、引出しをつけるまでもないけど、アイテム毎にまとめられて、なおかつ取り出しやすくできたら・・・きっと家事もはかどりますよね。そんな時は強~い味方100円ショップのトレーを上手に活用しましょう。色々な形やサイズのトレーがあるので、ピッタリ理想のモノが見つかるかも知れません。 2015.08.04 50,622 再利用, 化粧品, 洗面/洗濯機まわり 空き容器のリユース★めっちゃ使える綿棒ケース 中身を使った空き容器を他の何かにリユースすれば、捨てるはずのゴミも減らせてエコにつながります。綿棒の容器は円筒形でクリアタイプのモノが多いので洗面所やキッチンのちょっとした小物類の整理に使えるんです♪クリアタイプは圧迫感なく使えるのでそれもポイント高いですね。 2016.08.01 2,094 ダイソー, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 裏返す手間いらず!ダイソーのダブルジッパー洗濯ネットが便利 洗濯をしようとして洗濯ネットが裏返っていると、裏返す手間も掛かるしちょっとイライラしますよね。ダイソーのダブルジッパーの洗濯ネットなら、裏返っていてもそのまま使えるので楽チンです。