ハミガキ用のコップの置き場所はマーナの水切りコップスタンド 2017.07.08 4,939 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 マーナ, 歯磨き用コップ ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12284083398.html POINT 洗面所のコップはどのようにしていますか?私はコップに水が溜まっているのが嫌なので、コップスタンドを使っています。 右側にあるのが我が家のハミガキ用のコップです。専用のスタンドで、コップを伏せた形でかけておけます。 これは、マーナの水切りコップスタンドです。 コップの底に水がたまらず置けるので、衛生的にコップを置くことができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.11 13,197 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 洗面まわりの吊るす収納★洗顔グッズコーナーを見直しました 娘もお年頃になり、コットンを使う量がかなり増えました。私が使うだけなら、多少不便でも良いのですが、面倒くさがりの娘のことも考えて、収納を見直してみました。 2018.01.16 4,785 100円アイテム, セリア, 吊るす, 壁面収納, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 水切れが良いセリアの歯磨きコップ。 歯磨きコップを清潔に保つためには、しっかり水を切ることが大事。 セリアで水切りするのにぴったりのコップを見つけました! 2016.07.18 9,027 タオル/ハンカチ, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり わが家のバスタオルは吊るすだけのざっくり収納 収納は自分だけの為ではなく、家族みんなが使いやすいのがいいですね。家族の中に片づけが苦手なズボラさんがいたら、ちょっと収納のハードルを下げてざっくり簡単収納に切り替えるのも1つの手ですね。 2015.08.04 50,704 再利用, 化粧品, 洗面/洗濯機まわり 空き容器のリユース★めっちゃ使える綿棒ケース 中身を使った空き容器を他の何かにリユースすれば、捨てるはずのゴミも減らせてエコにつながります。綿棒の容器は円筒形でクリアタイプのモノが多いので洗面所やキッチンのちょっとした小物類の整理に使えるんです♪クリアタイプは圧迫感なく使えるのでそれもポイント高いですね。 2017.10.16 4,203 セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのライナーケースで洗面小物収納を見直してみた セリアで見つけたシンプルな収納アイテム「ライナーケース」を使って、洗面所の洗面小物収納を見直してみました。