黄ばみが気になる洗面台。ペイントで白く生まれ変わらせるアイデア 2017.07.08 9,560 リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27940307/ POINT 買った当初は白かったモノも経年劣化で黄ばんだ色になっていきます。でもまだまだ使えるモノならば、ペイントで白く生まれ変わらせると気分も上がりますね。 わが家の洗面台は、長年使われているせいか、変色して黄ばんでいます。壊れてはいないので、買い替えの予定はないけど、黄ばみは気になるのでどうにかしたい。 そこで、ペイントでDIYしてみました。洗面台を取り外し、庭で作業開始。サンドペーパーで表面をならし、細かい部分の養生をして、スプレー式ペンキでペイントしました。 洗面台を取り付け、ついでに洗面台と壁の間のシリコンも新しいモノを入れました。 憧れの真っ白な洗面台に生まれ変わりました♪ 今の時期、ペンキの乾きも早いので施工時間2時間であっさり出来上がりました。理想の形にまた一歩近づき、大満足のセルフリフォームとなりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.27 5,054 スキマ収納, フック, 吊るす, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ショップ袋を使った洗濯用グッズの隙間収納 いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。 2015.06.05 18,996 メッシュボックス, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 洗面台下の収納★100円カゴを使ったビフォーアフター 洗剤やシャンプーなどのストックで常にごちゃごちゃの洗面台下。整理収納アドバイザーが実際に行った収納術のビフォーアフターをご紹介します!100均のカゴを利用するなど、すぐにでもマネできそうな実例です。 2016.04.15 23,398 小さい子供がいる, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ 子供用お風呂上りセットを作ったら便利過ぎて目からウロコ 子供のお風呂セットを作ったら、とても便利になり時短につながりました。 2017.08.12 1,945 トレイ, リビング, リメイク セリアの木箱でオリジナルトレイをDIY セリアの木箱とリメイクシートを使って簡単におしゃれなトレイが作れるので、ご紹介します。 2016.03.19 15,462 100円アイテム, スマートフォン/携帯電話, リメイク 家にあるモノと100均アイテムを使ったオシャレな携帯電話置き場 子供は段々成長するに従って、これまで親が管理していたモノを自分で管理する様になってきます。自分で管理する様になるまであと少しなら、あえて収納アイテムは買わずに家にあるモノや100均アイテムを使うというのも一つの手ですね。