黄ばみが気になる洗面台。ペイントで白く生まれ変わらせるアイデア 2017.07.08 9,558 リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27940307/ POINT 買った当初は白かったモノも経年劣化で黄ばんだ色になっていきます。でもまだまだ使えるモノならば、ペイントで白く生まれ変わらせると気分も上がりますね。 わが家の洗面台は、長年使われているせいか、変色して黄ばんでいます。壊れてはいないので、買い替えの予定はないけど、黄ばみは気になるのでどうにかしたい。 そこで、ペイントでDIYしてみました。洗面台を取り外し、庭で作業開始。サンドペーパーで表面をならし、細かい部分の養生をして、スプレー式ペンキでペイントしました。 洗面台を取り付け、ついでに洗面台と壁の間のシリコンも新しいモノを入れました。 憧れの真っ白な洗面台に生まれ変わりました♪ 今の時期、ペンキの乾きも早いので施工時間2時間であっさり出来上がりました。理想の形にまた一歩近づき、大満足のセルフリフォームとなりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.15 8,158 フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品, 風呂グッズ 横ブレしにくいS字フックを使った吊るすシャンプーボトル収納 湿気の多い浴室では、シャンプーはできるだけ吊るす収納がおススメです。無印良品の横ブレしにくいS字フックを使ったアイデアをご紹介します。 2016.08.09 3,746 ファイルボックス, リビング, リメイク, 手作り/自作 収納グッズにはクラフトボックスがおすすめ! 収納グッズは様々ありますが、クラフトボックスは、本を立てて収納する以外にも大活躍しますよ。 2016.04.28 4,418 マスキングテープ, リビング, リメイク 周りから浮いたアイテムをマスキングテープで貼るだけ簡単リメイク 家の中に、周りの雰囲気に合わないモノや色が気に入らないものがあれば、マスキングテープで簡単にリメイク出来ます。 2016.05.04 7,245 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下, 靴/スリッパ, 靴の掃除 靴用ブラシと石鹸のグルーピング収納で子供が自分で洗える仕組み作り 自分で靴を洗う長男も取り出しやすいように、靴を洗うグッズ一式は、洗面台の下に収納しています。 2016.12.17 10,613 キッチンペーパー, つっぱり棒, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 つっぱり棒2本で洗面台下のデッドスペースを有効活用するアイデア ここに棚があったら、ちょっとした日用品が収納できるのに。とは言え、棚板を取り付けたりするのは大変。そんな時はつっぱり棒を使って、簡易棚を作るという方法もあります。軽いものなら十分収納出来ます。