脱衣所にあると便利な作業場になるカウンター 2017.07.08 7,509 洗面/洗濯機まわり カウンター, 脱衣所 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/05/230726 POINT 脱衣所に高さ80センチのカウンターを備え付けました。そのカウンターが作業場としてとても便利なのでご紹介します。 我が家の脱衣所には、高さ80センチのカウンターがあります。立って作業する前提として高さを取りました。 カウンターの下には棚を取り付けたことにより、物を置く場所ができ、カウンターの上は常に作業場として何も置かずに済みます。 そして洗濯物を干すときに、カウンターの上にかごを置くこともできるので、洗濯物を干すのが楽になります。 これから新築されるかたは、ぜひ、プランに取り入れたり、もうお家がある方は、新たに設置を考えてもいいかもしれませんね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.09 5,945 ベランダ, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり わが家にピッタリ!Amazonで見つけた理想の8連洗濯ハンガーHOS 生活用品を購入する際に、譲れない条件がありませんか?その条件を全て満たす理想のアイテムに出会えた時と言うのは、本当に嬉しくてテンションが上がりますよね。今回は洗濯用の8連ハンガーで理想のモノを見つけたんです!同じ様に洗濯ハンガーをお探しの方は参考にしてみて下さい。 2016.05.23 13,537 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 洗面台の下 気持ちいい洗面台のためにわが家で実践していること 気持ちいい洗面台をために、わが家でやっていること。処分するモノと出しておくモノを決めることから始まります。 2017.03.06 4,394 ラベル, 洗面/洗濯機まわり 市販の洗剤ボトルをよりシンプルに変身させるアイデア セブンプレミアムのランドリー洗剤は、シンプルでオシャレなボトルパッケージが人気ですが、よりシンプルにする為にひと工夫してみました。 2016.01.11 7,181 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 絡まりやすい洗濯ハンガーはピンチが下向きになるように立てて収納 洗濯物を干す際に使う洗濯ハンガーって、ピンチが絡まりやすいんですよね。ピンチの絡まりをほどくのに手間取ってイライラしたっていう方、結構多いと思います。絡まないように収納するポイントは『立てて収納・ピンチを下向きに』ですよ。 2015.12.25 15,459 キャンドゥ, ラタンボックス, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 大切な家具を守るために。キャンドゥの床傷防止シート 棚にケースやカゴを置いて引出しのようにしていると、出し入れする際に傷が付いてしまいます。キャンドゥのカゴの底に付ける傷防止シートで大切な家具を守ることができます。