脱衣所にあると便利な作業場になるカウンター 2017.07.08 7,551 洗面/洗濯機まわり カウンター, 脱衣所 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/05/230726 POINT 脱衣所に高さ80センチのカウンターを備え付けました。そのカウンターが作業場としてとても便利なのでご紹介します。 我が家の脱衣所には、高さ80センチのカウンターがあります。立って作業する前提として高さを取りました。 カウンターの下には棚を取り付けたことにより、物を置く場所ができ、カウンターの上は常に作業場として何も置かずに済みます。 そして洗濯物を干すときに、カウンターの上にかごを置くこともできるので、洗濯物を干すのが楽になります。 これから新築されるかたは、ぜひ、プランに取り入れたり、もうお家がある方は、新たに設置を考えてもいいかもしれませんね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.07.04 2,450 アクリル仕切棚, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクリル仕切りケースを使った洗濯ネットの魅せる収納アイデア しまう時に手間をかけて使う時に楽をするか、しまう時に楽をして使う時に手間がかかるか、どちらを選ぶかはそれぞれの好みですが、今回は、アクリル仕切りケースを使った魅せる(見せる)収納アイデアをご紹介します。 2017.11.25 10,601 仕切る, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 洗面台の下, 無印良品 切れた仕切りがミソ。無印A4ハーフ仕切りボックスでヘアアイロン収納 カールドライヤーやヘアアイロンなど、コード付きの美容家電の収納にピッタリな無印良品の仕切りボックス。仕切りが少しだけ切れているのがミソです。 2016.10.09 8,466 ゴミ箱, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのファブリックバスケットを、洗面所のゴミ箱にするアイデア 最近セリアやダイソーなどでよく見かけるファブリックバスケット。色んな使い方をして楽しんでいる人がたくさんいます。今回は、そのファブリックバスケットをゴミ箱にしてしまうアイデアをご紹介します。 2016.03.17 10,398 洗面/洗濯機まわり 収納ケースの下に体重計の置き場を作っちゃおう 体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。 2017.01.04 12,415 100円アイテム, コンタクトレンズ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均薬味チューブホルダーを使ったコンタクトレンズの収納 細長い形状で安定性が悪いコンタクトレンズケース。ちょっとした事ですぐに転がってしまうのを改善したいと思っていたら、100均の薬味チューブスタンドがいい仕事してくれました。