粉末洗剤などの詰め替えボトルにはセリアのオイルボトルがお勧めです 2017.01.15 12,697 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12235071995.html POINT 様々な粉末洗剤の詰め替え容器を探していました。「詰め替えしやすいこと」「片手で開け閉めしやすいこと」という条件を満たす容器がセリアにありましたのでご紹介します。 重曹や過酸化ナトリウムなどを使っています。詰め替え容器を色々と試しましたが、詰め替えボトルには、セリアのオイルボトルがお勧めです。 上蓋が外せるので、詰め替えがとても楽です。また、上蓋と開封するキャップが一体型なので片手で開け閉めでき、便利です。 過酸化ナトリウムなどを入れて保存しています。「オイルボトル」という商品ですが、その商品名にとらわれずにいろいろな活用方法を考えるとアイデアが広がりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.15 5,637 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのパンチングゴミ受けに変更して、お手入れしやすい排水口廻りを作る 最近の洗面台の排水栓は、ポップアップ式が増えていますが、凹凸が多くお手入れが面倒。そこでお手入れしやすさを優先して、100均のステンレス製パンチングゴミ受けに変更してみました。 2017.04.25 4,366 ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 プチストレスをすぐに解消。コードが引っ掛かるつっぱり棚を見直し 一度決めた収納は永遠ではありません。ライフスタイルの変化にあわせて、見直しが必要になる事があります。使い辛さを感じた時は、すぐに改善し、快適な生活を送りたいものですね。 2016.02.08 10,969 ファイルボックス, 洗面/洗濯機まわり 体重計はファイルボックスを使った立てる収納でスッキリ 体重計って床に置くとけっこうしっかり存在感がありませんか?そしてなにより、掃除。床に置きっぱなしにしていると、掃除の時わざわざ避けるのが面倒で、気が付いたら体重計の上も、下もたっぷりホコリが。そこで、100均で購入した書類整理に使うファイルボックスに立ててみました。 2017.02.22 6,519 キッチン, キッチン道具, セリア モノを増やさないアイテム選び。大も小も兼ねるセリアの計量スプーン 兼用できるアイテムを積極的に取り入れると、モノが増えるのを抑えられます。セリアの1本で5つの量を測れる計量スプーンを取り入れてみたら、嬉しいメリットがありました。 2016.01.26 11,398 セリア, ヘアアクセサリー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアの文房具ケースを使ったヘアアクセサリー収納 セリアの文房具ケースにある仕切り板もうまく活用して、ヘアアクセサリーの収納を作ることができます。ケースの奥行きもあまりないので、洗面台まわりの収納スペースにも収まります。