粉末洗剤などの詰め替えボトルにはセリアのオイルボトルがお勧めです 2017.01.15 12,696 セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12235071995.html POINT 様々な粉末洗剤の詰め替え容器を探していました。「詰め替えしやすいこと」「片手で開け閉めしやすいこと」という条件を満たす容器がセリアにありましたのでご紹介します。 重曹や過酸化ナトリウムなどを使っています。詰め替え容器を色々と試しましたが、詰め替えボトルには、セリアのオイルボトルがお勧めです。 上蓋が外せるので、詰め替えがとても楽です。また、上蓋と開封するキャップが一体型なので片手で開け閉めでき、便利です。 過酸化ナトリウムなどを入れて保存しています。「オイルボトル」という商品ですが、その商品名にとらわれずにいろいろな活用方法を考えるとアイデアが広がりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.24 4,365 100円アイテム, おもちゃ, セリア, リビング, 暮らしの道具 ゲーム機のソフト収納はセリアのケースがおすすめです 子どもがゲーム機を買ったのをきっかけに、ソフトを収納できるものを探していました。セリアのケースが良さそうでしたので、ご紹介します。 2016.04.15 17,829 キッチン, ニトリ, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 調味料の詰め替えはニトリのCOOK POTが便利 料理に欠かせない調味料は、毎日使うものだからこそ使いやすくしたいものです。ニトリのCOOK POTフタにパッキンがついているのに、さっと開けられます。 2016.02.01 8,760 セリア, 冬 冬場の嫌な結露にセリアの吸スポダスターがおすすめ 冬場の嫌~なモノと言えば、窓の結露。窓一面ビッシリの水滴は、こまめに拭かないとカーテンのカビの原因になりますし、毎朝拭く手間もかかるので、サッと簡単に済ませたいですよね。吸水性バツグンのセリアの吸スポダスターなら、サッシの下に溜まった結露もササッと拭き取れるのでおススメです。 2016.01.25 15,879 キッチン, クエン酸, シンク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 水廻りの超ガンコな水アカにクエン酸を直接フリフリしてみた 水廻りは、どうしても水アカが付いてしまいますね。何をしても取れないと諦めて放置したくなりますが、そうすると益々頑固になってしまうので、どうにかして取りたいですよね。水アカ取りにはクエン酸スプレーが有効のようですが、超ガンコな水アカには効かない事も。なので直接ふりかけてみたらキレイになりました。 2017.01.15 3,633 100円アイテム, セリア, ラベル セリアのプレートモービルをタグラベリングとして使うアイデア マスキングテープを使ったラベリングは手軽ですが、剥がれてしまうのが気になる。そこでセリアで見つけたミリタリー系のタグモービルをタグラベリングとして使ってみました。