セリアのパンチングゴミ受けに変更して、お手入れしやすい排水口廻りを作る 2018.06.15 5,614 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 排水カバー ブログ: スッキリせいとん http://www.marocky.net/entry/2018/05/20/161039 POINT 最近の洗面台の排水栓は、ポップアップ式が増えていますが、凹凸が多くお手入れが面倒。そこでお手入れしやすさを優先して、100均のステンレス製パンチングゴミ受けに変更してみました。 わが家の洗面台の排水栓は、ポップアップタイプのものです。 これが複雑なつくりで、髪の毛も絡まるし凹凸が多くて掃除がすごく面倒だったんです。 そこで、セリアで発見したパンチングゴミ受けに変える事にしました。 水廻りに安心のステンレス製。 洗面台の排水栓を外し、このゴミ受けをポンと乗せるだけ。 子どもたちの食べこぼしの服を洗った後も、ご飯粒をキャッチしてくれるのが地味にありがたいところです。 ただ、水の流れがゆっくりになるのが注意点です。 あと洗面台に水を張る事が出来ないので、水を張る機会の多いご家庭には不向きかもしれません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.19 10,643 セリア, ファイルケース, 包装紙/紙袋, 裁縫道具 シワにならないラッピングやリボンの収納方法 お買い物をした時のきれいなラッピングをとっておいたのに、いざ使おうとすると見つけられなかったりシワになっていたりしていませんか。セリアのドキュメントファイルにまとめて入れておけば解決できます。 2018.01.16 3,550 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均の前あき木箱を使って洗面グッズを取り出しやすく! 洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました! 2017.09.03 3,030 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 サラサデザインの詰替えボトルでカラフルな洗剤をホワイト化 カラフルなパッケージが多い市販の洗剤は、そのまま置くとカラフル過ぎて、整理していてもゴチャついて見えてしまいます。サラサデザインの白い詰替えボトルは、スリムながらお徳用洗剤が入りきる内容量なので、買い替えを検討している方は是非参考にしてみて下さい。 2016.05.28 10,552 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ズボラな私にピッタリ!感覚でつかむ超ゆるいストック管理法 私はストック管理が苦手で超ゆるい管理方法を実践しています。自分がストレスなくできる管理法を考えておく事が大切なのです。 2016.05.30 24,705 キッチン, キャンドゥ, セリア, 食材 やっと見つけた!セリアのジュートベジサックが根菜ストックカゴにピッタリな件 根菜類を常温保存するのに使っている100均のカゴ。土汚れを防ぐ為に新聞紙を敷いていたけど、どうも見た目がイマイチ・・・。そんな時、セリアでピッタリのアイテムを見つけました♪